雲仙地獄温泉たまご
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
雲仙地獄温泉たまごのクチコミ一覧(22ページ目)
211 - 220件 (全246件中)
-
- 友達同士
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
地獄谷をお散歩してたら売店があったので、迷わず温泉たまごを買ってホテルに持ち帰りました。アツアツでしばらく冷ましてから食べましたけどスゴク温泉の匂いがしておいしかったです。ちなみに2個で200円でした。近所のおみやげ屋さんだと60円くらいで売ってましたが、やっぱり地獄谷をおススメします。- 行った時期:2015年1月31日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2015年2月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:4.0/味:3.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
ゆで卵なんてなかなか食べる機会も減ってきましたが、地獄で食べる温泉たまごの味は格別です。
あっという間に2個3個ぺろりと食べてしますから不思議です。
おやつに最適ですね。- 行った時期:2014年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年1月31日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- 〜¥999
- ¥----
- ¥----
通常の温泉卵と違い、温泉の蒸気で作るので何とも味が濃くおいしいです、特に地獄入口付近で地元のおばあさんが、作っているのが絶品でした- 行った時期:2014年5月2日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年1月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:2.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- 〜¥999
- ¥----
- ¥----
旅館に泊まって朝食前の8時前後に地獄の散策。それでももう開いていたので、温泉卵を食べたかった私としてはとてもありがたかったです。でも、自宅に帰ってから食べたら普通の固ゆで卵・・・。あつあつの温泉卵を地獄で買ったという雰囲気は満点でした。ちなみに5個で400円。- 行った時期:2014年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年11月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:5.0
- 〜¥999
- ¥----
- ¥----
雲仙地獄の中の遊歩道に、たまご小屋みたいなのがあります。ものすごく高いわけでもなく安くはない。買うと、おじさんがビニール袋に入れてくれます。塩はチラシに包んでつけてくれます・・・。持った瞬間、とにかく熱い!!普通のゆでたまごとどう違うんだろ?と思いつつ、宿に帰ってビールのあてに食べてみました。温泉で蒸されているので、白身がぷりっぷりで黄身はねっとりしていておいしい!とそのときは思いました。冷静に考えると、普通のゆでたまごかなー・・・。ですが、こういうの見ると、買って食べてみたくなるんですよね。- 行った時期:2014年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年11月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- 〜¥999
- ¥----
- ¥----
付近の散策道を歩き途中の休憩所で温泉で作ったたまごを食べるのがオススメ。
お店によって値段もいろいろあり選ぶ楽しみもある。- 行った時期:2014年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2014年11月4日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
私は地獄をあるきながら食べましたが、外のニオイとこの卵のニオイがマッチしていて ((笑))
なんとなくほのぼのした気分で楽しかったです。
中はけっこう固めだったようにあります。
そんなに半熟じゃなかった!
美味しい買ったですよ!是非食べてみてください。- 行った時期:2014年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年11月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:5.0/雰囲気:4.0
雲仙地獄を観光中に食べました。温泉卵というとトロ〜っとしたイメージがあったのですが、この卵は固ゆで(塩つき)です。固ゆでといっても固すぎずちょうどよい固さで、当日は風が強くて寒かったので、温かい温泉卵で助かりました。- 行った時期:2014年10月5日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年10月18日
ktさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
とりあえず食べましょう。
特に雲仙地獄付近の色々な所で売ってます。
値段も味もまちまちなので、ある意味運が要求されます。- 行った時期:2013年7月
- 投稿日:2014年10月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい