遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

大宰府に行ったら梅ヶ枝餅 - 梅ヶ枝餅のクチコミ

のんちゃんさん

温泉ツウ のんちゃんさん 女性/60代

4.0
  • カップル・夫婦

ご当地感:5.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0

大宰府の名物、まずは梅ヶ枝餅。菅原道真公が都から大宰府にながされ、道真公を追って、都から、飛んで来たと言う飛梅にちなんで、天満宮の境内には、何万本もの梅が植えられています。この梅にちなんで作られているのが梅ヶ枝餅。参道には何件も店が連ねています。出来立ての熱くやわらかなものをいただくもよし、また、家で、レンジで温めて、いただくもよし。中にはあんこが入って、外は、ほんのり焦げ目がついた柔らかい米粉できたお餅です。冷凍しておくと、レンジで戻していつでも食べられます。

  • 行った時期:2015年6月
  • 投稿日:2015年10月27日
  • このクチコミは参考になりましたか?0はい

のんちゃんさんの他のクチコミ

  • ネット予約OK

    オルゴールの家の写真1

    オルゴールの家

    福岡県朝倉市/手作りオルゴール

    4.0

    可愛いオルゴールから室内に飾れる写真とオルゴールのマッチなど色々なオルゴールがあり、自分に...

  • 朝倉の揚水車群の写真1

    朝倉の揚水車群

    福岡県朝倉市/郷土景観

    5.0

    筑後平野に筑後川の水を田畑に満遍なく行き渡らせるために考えられた先人の知恵がつまった水車で...

  • 如意輪寺(かえる寺)の写真1

    如意輪寺(かえる寺)

    福岡県小郡市/その他神社・神宮・寺院

    4.0

    昨年にも増して不倫が増えて驚きでした他の寺の風鈴の数2数を圧倒するりょうの風鈴料またカエル...

  • 道の駅 原鶴の写真1

    道の駅 原鶴

    福岡県朝倉市/道の駅・サービスエリア

    3.0

    水害5野菜の量が半減したように思います新鮮な野菜は朝一で行かないと手に入りません。 食事処...

梅ヶ枝餅の新着クチコミ

  • 焼きたてもっちり

    5.0

    カップル・夫婦

    ご当地感:
    5.0
    味:
    5.0
    価格:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0

    太宰府天満宮の参道沿いに梅ヶ枝餅を焼いて販売しているお店が多くあり参拝の帰りに焼にたてを購入し食べ歩きをしました。
    もっちりした皮に小豆あんがたっぷり入っていて丁度良い甘さでとても美味しかったです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年4月22日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2025年5月19日

    nonokoさん

    nonokoさん

    • 女性/70代
  • 太宰府名物、梅ヶ枝餅

    4.0

    家族

    ご当地感:
    5.0
    味:
    4.0
    価格:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    朝:
    ----円
    昼:
    〜999円
    夜:
    ----円

    参道沿いのかさの家さんで梅ヶ枝餅を買って帰りました。焼かれる光景が窓越しに見えます。焼きたては香ばしく、もっちりとしたお餅の中に小豆餡がたっぷり入っています。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年1月1日
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:配偶者
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2025年1月19日

    だんごさん

    だんごさん

    • 福岡ツウ
    • 女性/60代
  • 甘党にはたまらない。

    4.0

    一人

    甘党ですがどうしても食べすぎるのでひとつだけ買ってみました。
    懐かしい焼きもちでパリパリして暖かく美味しかったです。
    ひとつだけでも売ってくれるのが良いですね。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年11月
    • 投稿日:2024年11月30日

    リボンさん

    リボンさん

    • 女性/70代
  • 絶品

    5.0

    カップル・夫婦

    外はカリカリであんこも甘過ぎずすごく美味しかったです。お店で食べてお持ち帰りもしました。それぞれの店で少し違いもあるので、何店舗かで購入して食べ比べもいいかも

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年11月
    • 投稿日:2024年11月11日

    えりさん

    えりさん

    • 女性/40代
  • あんこが好きならぜひ

    4.0

    一人

    お土産物屋さんで買いました。
    大宰府名物とのことで、演技も担いで買いましたが、とてもおいしかったです。あんこ好きの方は特におすすめです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年11月
    • 投稿日:2024年11月6日

    ちょっこさん

    ちょっこさん

    • お宿ツウ
    • 男性/30代
(C) Recruit Co., Ltd.