遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

梅ヶ枝餅のクチコミ一覧(112ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

1111 - 1120件 (全2,037件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 焼きたて、うまし!

    4.0
    • 一人

    ご当地感:5.0/味:4.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0

    • 〜¥999
    • ¥----
    • ¥----
    太宰府天満宮の参道に幾つかの梅ヶ枝餅屋さんがあります。基本どこでも美味しいです!ハシゴして、食べ比べてみては?
    • 行った時期:2013年1月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年7月22日

    建さん

    福岡ツウ 建さん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • もっちり?

    5.0
    • 一人

    ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0

    • ¥----
    • 〜¥999
    • ¥----
    餅と書いてありますが、そこまで固くも無く、かといって本来の餅の風味は残ったまま!中の粒あんもおいしく、大宰府天満宮にいったら必ず食べてます(笑)価格も100円ちょっとと、安いのもポイントだと思います。
    • 行った時期:2011年8月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年7月21日

    ぞろさんさん

    ぞろさんさん 男性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • ぜひ

    5.0
    • 家族

    太宰府で参拝し、お庭などを散歩してから、お茶屋さんで出来立ての梅ケ枝餅でお茶するのが最高です。他の場所の屋台でラップに包んだものしか食べたことなかったので、美味しさにびっくりしました。
    • 行った時期:2012年3月
    • 投稿日:2016年7月21日

    くっしーさん

    長崎ツウ くっしーさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 美味しい

    5.0
    • 家族

    太宰府に行った時には毎回買っています。できたてのと持ち帰りので食感が違ったりします。どちらも美味しいです。
    • 行った時期:2015年9月
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 人数:2人
    • 投稿日:2016年7月21日

    ユウさん

    福岡ツウ ユウさん 男性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 大宰府といえば

    4.0
    • 家族

    出来立てがおすすめです。表面はパリッとしていますが、たべると柔らかくあんこが熱く表現としてはとろける感じ。持ち帰り、家で食べるときはトースターで軽く焼いた方が出来立てを再現でいます。たくさん買って冷凍しとけばいつでも家で食べられます。
    • 行った時期:2016年1月4日
    • 家族の内訳:お子様、親・祖父母
    • 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
    • 人数:6人〜9人
    • 投稿日:2016年7月20日

    ともみさん

    福岡ツウ ともみさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 甘くて美味しい!

    5.0
    • 家族

    ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0

    • ¥----
    • 〜¥999
    • ¥----
    太宰府天満宮へ参拝した際に食べました。参道のあちこちの店で売られていて、値段も変わらなかったと思います。食べるのは初めてでしたが、熱々の生地に包まれた餡が甘くとても美味しかったです。サイズもちょうど良く、食べ歩きにぴったりだと思いました。
    • 行った時期:2016年5月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:0〜1歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2016年7月20日

    はなちゃんさん

    東京ツウ はなちゃんさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 手頃な値段でついつい買ってしまいます。

    5.0
    • カップル・夫婦

    ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:0.0

    太宰府天満宮に来たらいつも買ってしまいます。あんこがあまり得意ではないのですが、梅ヶ枝餅は大好きで1人で1個余裕で食べれてしまいます。熱々が頂けるのが嬉しいです。
    • 行った時期:2015年11月
    • 投稿日:2016年7月20日

    りさちゃんさん

    福岡ツウ りさちゃんさん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 薄くパリット

    5.0
    • 友達同士

    福岡では露店などでよく売っています。
    薄い皮に中があんこがたっぷり入っています。
    作りたての温かいうちが美味しいです。
    • 行った時期:2016年1月
    • 投稿日:2016年7月20日

    フクさん

    グルメツウ フクさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 美味しい

    5.0
    • 家族

    太宰府天満宮に立ちよった際は必ず食べたくなる一品です。店によってはいろんな味が選べたりで楽しめます。
    • 行った時期:2011年8月
    • 投稿日:2016年7月20日

    かおりさん

    福岡ツウ かおりさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 名物

    4.0
    • 一人

    大宰府やお祭りの露店などで売っていて、薄いパリパリの皮にあんこが入っていて美味しかったです。
    薄いです。
    • 行った時期:2016年1月
    • 投稿日:2016年7月19日

    ちょいみさん

    グルメツウ ちょいみさん 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

梅ヶ枝餅のクチコミ・写真を投稿する

梅ヶ枝餅周辺のおすすめ観光スポット

  • ネット予約OK
    dazaifucandleの写真1

    梅ヶ枝餅からの目安距離
    約290m (徒歩約4分)

    dazaifucandle

    太宰府市宰府/キャンドル作り(アロマキャンドル等)

    • 王道
    4.9 50件

    お店の人がとにかく優しく、とても過ごしやすくて楽しかったです。店の雰囲気も音楽もとても落ち...by はるねさん

  • 雷ちゃんさんの太宰府天満宮への投稿写真1

    梅ヶ枝餅からの目安距離
    約280m (徒歩約4分)

    太宰府天満宮

    太宰府市宰府/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.3 3,058件

    いつも人が多いイメージですがGW前の平日でしたがやはり多かったです。でも参拝に並ぶほどではな...by ミッフィーさん

  • ネット予約OK
    福香の写真1

    梅ヶ枝餅からの目安距離
    約110m (徒歩約2分)

    福香

    太宰府市宰府/香水作り

    4.8 9件

    自分で好きな香りを選んで香水を作りました。 とっぷのーとあ、ミドルノート、ベースノートから...by あっちゃんさん

  • TKSさんの太宰府市観光案内所への投稿写真1

    梅ヶ枝餅からの目安距離
    約190m (徒歩約3分)

    太宰府市観光案内所

    太宰府市宰府/観光案内所

    • 王道
    4.1 250件

    バスが太宰府駅到着すると、西鉄太宰府駅構内の観光案内所へ直行。この日も太宰府駅周辺は太宰府...by トシローさん

梅ヶ枝餅周辺で開催されるイベント

  • 太宰府天満宮 斎田御田植祭の写真1

    梅ヶ枝餅からの目安距離
    約270m (徒歩約4分)

    太宰府天満宮 斎田御田植祭

    太宰府市宰府

    2025年06月07日

    0.0 0件

    太宰府天満宮の御田植祭では、「播種祭」より大事に育てられた苗が斎田に植えられます。斎田横に...

  • 太宰府天満宮 花菖蒲とあじさいの写真1

    梅ヶ枝餅からの目安距離
    約270m (徒歩約4分)

    太宰府天満宮 花菖蒲とあじさい

    太宰府市宰府

    2025年05月20日〜2025年06月19日

    0.0 0件

    太宰府天満宮では、例年5月下旬になると、約55種3万本の色とりどりの花菖蒲が咲き揃います。池の...

  • 太宰府天満宮 大祓式の写真1

    梅ヶ枝餅からの目安距離
    約270m (徒歩約4分)

    太宰府天満宮 大祓式

    太宰府市宰府

    2025年06月30日

    0.0 0件

    太宰府天満宮の大祓式(おおはらえしき)では、16時から、楼門前の参道で、参拝者が神職とともに...

  • 宝満宮竈門神社 大護摩供の写真1

    梅ヶ枝餅からの目安距離
    約2.1km (徒歩約26分)

    宝満宮竈門神社 大護摩供

    太宰府市内山

    2025年05月25日

    0.0 0件

    人々のさまざまな願いを書いた護摩木を護摩壇へ投げ入れ、修験の修法により不幸不運を焼き払い、...

梅ヶ枝餅周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.