梅ヶ枝餅
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
梅ヶ枝餅のクチコミ一覧(117ページ目)
1161 - 1170件 (全2,038件中)
-
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
小さいころから大好きで、大宰府行ったら必ず買ってきてもらっていました。今でも見ると必ず買います。程よいお餅の焼き加減と程よい甘さのあんこが絶品です。- 行った時期:2016年6月7日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年6月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
北海道産の小豆で作ったつぶあんを、餅米、うるち米をブレンドした生地で包むみ、梅印の入った型に入れて焼き上げたお餅です。太宰府に行ったらこれは食べないと!- 行った時期:2015年10月15日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年6月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
太宰府といえば梅ヶ枝餅〓
幼稚園から食べているけど、全国の方にオススメしたい!
お餅と餡の絶妙具合が最高です。
1個じゃ止められず、つい食べ過ぎるくらいです!- 行った時期:2016年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2016年6月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
言わずと知れた太宰府市民のソウルフォードです。多分。あんこの入ったお餅を焼いています。あんこが入っていますが甘すぎる事はありません。お餅も表面がパリッとしていて口当たりも良いです。天神さんの参道ではこのお餅を食べながら歩いてもマナー違反ではありません。むしろ推奨です。天神さんの参道やお茶屋さん、更にはJR二日市駅でも売っています。- 行った時期:2016年6月12日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年6月12日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:5.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
洋菓子派なのでお餅はちょっと・・・なのですが、
この梅が枝餅は別物です!美味しいです!
外側はパリっと香ばしく、噛むとニュ〜っと延びます。- 行った時期:2012年1月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年6月11日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:3.0/雰囲気:5.0
- 〜¥999
- 〜¥999
- 〜¥999
太宰府天満宮に行く途中に何店舗かあります。餅生地に黒餡が包まれていて表面が少し焼かれています。癖になる味で安くて美味しいので、太宰府に行ったときは必ず5〜10は買って帰ります。- 行った時期:2016年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年6月8日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
太宰府に行ったらこれ!外がサクサクしていて餅の中にたっぷりのあんこが入っています。特に焼きたての梅ヶ枝餅はサクサク感がより増していておすすめです!- 行った時期:2013年3月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年6月6日
福さん 男性/20代
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
駅を降りると両サイドにいっぱいお土産屋があり梅ヶ枝餅もいろんなお店が実演販売しています。焼きたての熱々を食べるのがオススメです。- 行った時期:2016年5月30日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年6月6日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
大宰府の駅から続く参道には
いろんなお店が並んでいますが、
その7割くらいが梅ヶ枝餅のお店です。
お店が多すぎて迷ってしまいますが、
かさの家さんの茶房では
ゆっくりお茶と共に梅ヶ枝餅をいただけるのでこちらにしました。
お店に入るとまず併設されているギャラリーが。
その奥が茶房です。
お庭を眺めながら、静かな店内でホッと
一息つけます。
私は茶柱縁起茶セットを注文。
梅ヶ枝餅は暖かい状態で提供されるので、
お餅が柔らかく焼きめも香ばしくて美味しいです。
中はつぶあんでした。
お茶も美味しい日本茶でしたが、
茶柱の素材が気になって仕方ありませんでした^^;
イートインスペースはないお店が多いので、
ゆっくりしたいのならこちらがオススメです☆彡- 行った時期:2014年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年6月3日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- その他
17時で閉店してしまうらしく、30分前には売り切れているお店がちらほら。残っていたものを買ったことになりましたが 甘さ控えめでおいしかったです。ただ古代米を使った餅のほうが人気が高いらしいのですが売り切れで買えませんでした。- 行った時期:2016年4月
- 人数:2人
- 投稿日:2016年6月3日
このクチコミは参考になりましたか?1はい