梅ヶ枝餅
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
梅ヶ枝餅のクチコミ一覧(13ページ目)
121 - 130件 (全2,037件中)
-
- 一人
梅ヶ枝餅は、買う店独自の味があります。自分好みの店を探しましょう。西鉄福岡駅から太宰府天満宮に来る方は、太宰府観光切符を1,000円で買うと、往復切符に梅ヶ枝餅3個のクーポンが付き、お得です。更に、梅ヶ枝餅を4個にしてくれる店も多数あります。- 行った時期:2018年2月
- 投稿日:2018年4月17日
グルメツウ topologyさん 男性/60代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
出来上がりを食べると熱々でとってもおいしいです。お店によっては行列ができるところもあり、並んでもそんなに時間はかかりません。- 行った時期:2018年3月
- 投稿日:2018年3月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:3.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
太宰府天満宮の参道にはいくつもの店が並び、それぞれに味の特徴もあります。
表面はパリッと中はもっちりで出来たてが最高です。- 行った時期:2018年2月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年3月29日
福岡ツウ タツオさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
出来立ては驚くほど美味しいですよ。
2−3個は軽く食べれるとおもいます。
博多駅でも売ってますので大宰府までいかなくてもいいのが嬉しいです。- 行った時期:2013年11月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年3月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
太宰府といえば梅ヶ枝餅です。いつも持ち帰りで10個入りを購入します。その場で食べる場合は、焼きたてが特に美味しくておすすめです。- 行った時期:2018年3月
- 人数:2人
- 投稿日:2018年3月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- 〜¥999
- ¥----
- ¥----
知らずに行きましたが、17日はたまたま一月に1日しか売ってないお持ちを売る日だったようで、紫色の古代米のお餅も売ってました。両方買って食べましたが、私は古代米、娘は白い方が好きでした。かさの家さんで並んで買いましたが(1番並んでた)、あっさりしてておいしかったです。- 行った時期:2018年3月17日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2018年3月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
やっぱり太宰府天満宮にきたら食べたいですね。
色んなお店があるので一個ずつ食べ比べてお気に入りを探すのもおすすめ。
中には雰囲気の良いお店もあるから楽しいですよ。- 行った時期:2018年3月
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年3月18日
グルメツウ ちゃるさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい