遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

梅ヶ枝餅のクチコミ一覧(171ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

1701 - 1710件 (全2,038件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 焼きたてがおすすめ

    5.0
    • カップル・夫婦

    ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0

    太宰府天満宮に行くときは必ず梅ヶ枝もちを買って帰ります。
    できたてをお店で食べるのが一番おいしいです。
    無料でお茶のサービスがあるのがうれしいところです。
    • 行った時期:2014年11月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2015年3月17日

    ymkさん

    福岡ツウ ymkさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 福岡では必ず買います!

    5.0
    • 一人

    ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0

    • ¥----
    • 〜¥999
    • ¥----
    福岡空港を利用する時に売店で買って以来リピーターなりました
    。冷めても美味しくてつい食べすぎるのが困りますが温かい内が
    一番美味しく頂けます!アンコと
    餅のバランスがたまらないです。
    • 行った時期:2015年2月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2015年3月16日

    もんさん

    もんさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 古から愛される餅

    5.0
    • 友達同士

    ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:3.0/雰囲気:5.0

    • ¥----
    • ¥1,000〜¥1,999
    • ¥----
    太宰府行って、焼きたて食べてくださーーーい!説明なんていりません。たくさんお店があるので、食べ比べしてみてください。でも餅だから、2個が限度かな、、、
    • 行った時期:2014年12月15日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2015年3月16日

    ももちんさん

    ももちんさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 太宰府天満宮名物!

    5.0
    • 友達同士

    ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0

    太宰府天満宮に行った時に食べました!名物だそうで、至る所で梅ヶ枝餅ののぼりが上がっていました。中で休憩ができるお茶さんに入っていただいたのですが、焼きたてほかほかを持ってきてくださってすごく美味しかったです。たっぷりのあんこが皮に包まれていて、なんだか懐かしい味です。
    • 行った時期:2013年7月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2015年3月16日

    かんたろうさん

    かんたろうさん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 香ばしい梅ヶ枝餅

    3.0
    • 一人

    ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0

    • 〜¥999
    • ¥1,000〜¥1,999
    • ¥3,000〜¥3,999
    太宰府に行くと、梅ヶ枝餅!というのが、幼い時からの印象です!焼餅の香が香ばしく、中の餡は、甘さ控えめ。一気に3個はペロリです!時々、急に食べたくなる味です!
    • 行った時期:2015年3月1日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2015年3月16日

    リキさん

    リキさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 太宰府天満宮の名物!!

    5.0
    • 家族

    ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0

    • ¥----
    • 〜¥999
    • ¥----
    太宰府天満宮に行ったら必ず焼き立てをお店で購入します。
    店頭で「持ち歩きで!!」と注文すると食べ歩きしやすい包装でくれます。
    焼き立てが1番美味しいです。
    私のおすすめは「きくち」と言うお店です。
    有名なかさの家よりこちらのが好みです。
    色々お試しあれ!!
    • 行った時期:2015年2月28日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2015年3月15日

    keity♪さん

    keity♪さん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 大宰府といえばこれ

    5.0
    • 家族

    大宰府天満宮さんへ参拝した帰りには必ず購入します。
    1個からでも購入できるので、出来立てアツアツのもっちりした梅ケ枝餅を食べ歩きできます。
    • 行った時期:2014年1月
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:0〜1歳、7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2015年3月15日

    事務員さんさん

    事務員さんさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • あつあつがおいいしい梅ヶ枝餅

    4.0
    • 家族

    ご当地感:4.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:3.0

    • ¥----
    • 〜¥999
    • ¥----
    九国博の帰りには必ず買います。自宅到着まで我慢できず、出来立てのあつあつをまずは1個あじおわって帰ります。他の方はどうですか?あの甘さ、もちもち、がまんできませんよね。
    • 行った時期:2015年1月16日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:配偶者
    • 人数:2人
    • 投稿日:2015年3月15日

    toshiさん

    toshiさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 太宰府のお土産と言えばこれ。

    5.0
    • 家族

    太宰府のお土産といえば、焼き立ての梅が枝餅です。すこし焦げ目がついた薄皮のもちと、中に入ったあんこは絶品です。これをお土産にすれば、ほとんどの方が喜んでくれます。
    • 行った時期:2015年3月
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:2〜3歳、7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2015年3月15日

    kyouさん

    kyouさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 梅味…ではありません。

    4.0
    • 一人

    ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0

    • ¥----
    • 〜¥999
    • ¥----
    太宰府天満宮への参拝の後、参道で食べました。
    名物ということで、参道の約7割の店先で売っていました。
    行列の出来ているお店とそうでないお店とあり、
    味にそんなに違いがあるのか...?
    次回、味比べをしてみたいと思います(笑)
    だいたい1個120円です。
    勝手に、梅味だと思っていましたが、あんこもちを焼いたものでした。
    美味しかったです。
    • 行った時期:2015年3月9日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2015年3月15日

    すえさん

    グルメツウ すえさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

梅ヶ枝餅のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.