遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

梅ヶ枝餅のクチコミ一覧(181ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

1801 - 1810件 (全2,038件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 太宰府名物!

    5.0
    • カップル・夫婦

    ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0

    • ¥----
    • 〜¥999
    • ¥----
    太宰府を訪れて初めて存在を知りました!梅という名前がついているので、梅肉でも入っているのかと思ったらただのあんこの入ったお餅で、梅のマークが押してあるだけでした。太宰府の沿道は軒並みこの梅ヶ枝餅のお店ばかりで、どうもおいしい有名店と普通のお店と分かれているらしく人の混み具合が全然違いました。不思議でした。
    • 行った時期:2014年5月4日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2014年12月25日

    utaさん

    北海道ツウ utaさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 太宰府天満宮といえば

    5.0
    • カップル・夫婦

    ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0

    梅が枝餅!太宰府天満宮以外にもお祭り等で売ってたりしますが、やっぱり太宰府天満宮のなかのお店の方が美味しいです。
    • 行った時期:2014年12月
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2014年12月25日

    メリーさん

    福岡ツウ メリーさん 女性/10代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • うまい!!!!

    5.0
    • カップル・夫婦

    梅ヶ枝餅と聞くと一体なんだ?と思いますが、大福を焼いたもので、特に味付けを加えたりしてませんがとても美味しいです!福岡県内の数箇所で、名前は違えど大福を焼いた餅が食べれるようです。焼きたてのあんこはとても熱いので気をつけてくださいね!
    • 行った時期:2012年4月
    • 投稿日:2014年12月24日

    まりなさん

    まりなさん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • お土産にも買いました。

    5.0
    • カップル・夫婦

    太宰府天満宮の近くには梅ヶ枝餅を売っている店がたくさんありました。とてもおいしかったので、お土産にも買いました。
    • 行った時期:2014年12月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2014年12月24日

    かずたかさん

    かずたかさん 男性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • お店はたくさんあります

    5.0
    • 家族

    ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0

    太宰府に限らず、お祭りの出店などでもよく見る餡入りのもちです。すっごくおいしい!と言いたいところですが、あまり…なものに当たることも…。
    個人的には、太宰府のきくちが1番好きです。持ち帰りではなく、ぜひその場で食べてみてください☆持ち帰りは、店に関わらずフニャッとした感じにはなってしまうので。
    そして、これが好きなら、ぜひ愛宕神社の岩井屋の岩井餅も食べてみてください。割高感はありますが、絶品です♪
    • 行った時期:2014年1月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:2人
    • 投稿日:2014年12月24日

    milk0714さん

    milk0714さん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 梅が枝もちのおいしい食べ方

    5.0
    • 家族

    ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:4.0

    • ¥1,000〜¥1,999
    • ¥4,000〜¥4,999
    • ¥1,000〜¥1,999
    一番おいしい食べ方はもちろん焼き立てを、熱い、熱いと言いながら、食べることでしょう.外の皮はぱりっとして、中のあんこは

    あつあつで、おいしいです。でも、10個入りを買ったとき残りもおいしく食べる方法があります。それはなるべく早く冷凍します。

    食べたい時に電子レンジで解凍して、オーブンで焼くと、買った時と同じようにパリッとアツアツにいただけます。
    • 行った時期:2014年12月7日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2014年12月23日

    かざんちゃんさん

    かざんちゃんさん 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 梅ヶ枝餅は何時のおやつ?

    5.0
    • 一人

    ご当地感:5.0/味:3.0/価格:5.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0

    • 〜¥999
    • 〜¥999
    • 〜¥999
    何時でも良い。のが正解ですねwこれは食べ比べると分かるのですが、梅ヶ枝餅といっても、お店によって味が違います。並んでいるお店が正解なわけではなく、個人個人の好みもありますがw出来たてを食べてください。出来たて下さいと一言言いましょう!お持ち帰りしたら、トースターで温めましょう^_^
    • 行った時期:2014年7月15日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2014年12月23日

    たかさん

    たかさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 美味し〜!

    4.0
    • カップル・夫婦

    ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0

    • 〜¥999
    • ¥----
    • ¥----
    本当に美味しいですよ!
    うちの母の大好物です。
    わりとどこでも買える気がします。よく見ます。
    うちはトースターで焼いて食べます。
    • 行った時期:2014年9月10日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2014年12月23日
    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 太宰府に行ったら必ず!

    5.0
    • 友達同士

    ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0

    • ¥----
    • 〜¥999
    • ¥----
    太宰府に行ったら必ずその場で一個食べて、お土産にも買って帰ります。
    表面はカリッと、中はもっちりの生地の中のあんこの美味しいこと!冷めても、レンジとトースターで美味しさ復活ですよ。
    私はいただいたことがありませんが、月に1日だけ『よもぎ味』が買えるそうですね。
    • 行った時期:2014年10月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2014年12月23日

    たけこさん

    たけこさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • あつあつで美味しい!

    5.0
    • 家族

    出来立てのあつあつを店内で頂きました。
    もっちりしてとても美味しかったです!
    梅が枝餅を売るお店は参道、境内にたくさんありました。
    お土産に持ち帰ったのも、温めると美味しくて喜ばれました!
    • 行った時期:2014年8月
    • 投稿日:2014年12月23日

    かもさん

    かもさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

梅ヶ枝餅のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.