梅ヶ枝餅
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
梅ヶ枝餅のクチコミ一覧(196ページ目)
1951 - 1960件 (全2,038件中)
-
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:5.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
太宰府の名物梅ヶ枝もち、梅の味がするわけではありません。あんこです。これはお店によって餅やあんこの質が違うので、食べ比べたりしてみてみるのがよいです。焼きたてが一番ですので、お持ち帰りの場合は、トースターであたためてから食べるのがgoodです。一つ100円に消費税くらいです。- 行った時期:2013年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年8月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
散歩がてら、太宰府天満宮の参道を歩いていると、香ばしい匂いに引き寄せられます。各店舗が「元祖」「本家」などと謳っており、自分の舌に合ったお店を探すため、食べ比べてみるのも楽しいかもしれません。- 行った時期:2014年1月
- 投稿日:2014年8月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:5.0/サービス:3.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
お店で生のものを買ってその場で食べてください。
そして、お土産として冷凍のものを買うのがオススメです。- 行った時期:2013年10月1日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年8月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:3.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
焼きたてでとても美味しい!!上品な甘さでいくつでも食べれそう!!甘いものが苦手な男性でも試してほしいです。- 行った時期:2014年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2014年8月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- 〜¥999
- ¥----
- ¥----
焼きたてを食べました。
生地はもちもちしてて、中のあんこはとろーり美味しかった!
冬に食べたのでより美味しく頂けましたー!
食べ歩きにもってこいのサイズだと思います。- 行った時期:2014年3月19日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2014年8月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥1,000〜¥1,999
これは美味し
しかし、似た様な餅で松ヶ枝餅が有ります。
東風吹かば、匂い興せよ、梅の花、主無しとて、春を忘れそ- 行った時期:2013年5月10日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年8月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- 〜¥999
- ¥----
- ¥----
梅ヶ枝餅大好きです!太宰府に行ったら必ず食べます!お店によってパリっとしてる所やもちもちで柔らかめのお店もあるので食べ比べするのも楽しいです!- 行った時期:2014年1月6日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年8月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
沿道にあるお店で一つ買うと大体は焼きたてをくれます。外はカリッと中は熱い甘い餡で大変美味しいです。3個食べました。地元の知人からの情報で、小山田茶屋の梅ヶ枝餅は歴史があり美味しいと聞き行き買いましたが...、サランラップに包まれた物が出てきました。残念な味でした。- 行った時期:2014年4月
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2014年8月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
行ったらつい買ってしまいます。お店で甘さとかが全然違うので、色々試して好みの味にあたると嬉しいです。
冷めたら、レンジで温めた後にトースターで少し温めるとパリッとして焼きたて感が出るので、おうちではそうやって食べてます。- 行った時期:2014年6月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年8月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- 〜¥999
- 〜¥999
- 〜¥999
これを食べに天満宮へ行くくらい、外さない食べ物だと思います。冷えても美味しいし、一個づつ、いろんなお店を食べ比べるのも、楽しいです。
焼いている様子も、楽しい。- 行った時期:2014年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年8月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい