梅ヶ枝餅
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
梅ヶ枝餅のクチコミ一覧(98ページ目)
971 - 980件 (全2,037件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
太宰府にいったら、これ。ソウルフードといっても過言でない甘味です。もっちりした餅に上品なあんこが包まれて美味です。- 行った時期:2011年10月
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年9月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
大宰府駅から太宰府天満宮に向かう道に、たくさん売られています。
お土産用はもちろん、その場で食べ歩きできるように1つから買いやすい携形態で販売もされています。
焼き立て熱々でおいしかったです。- 行った時期:2016年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2016年9月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
太宰府天満宮の名物で焼きたての梅ヶ枝餅はあったかくやわらかでとっても美味しいです。お土産にもいいです。- 行った時期:2016年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2016年9月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
焼き立てを歩きながら食べました。食べ歩きが楽しかったのもありますが、ものすごく美味しかったです。お餅もトロトロでいくらでも食べられる感じがしました。- 行った時期:2014年10月
- 投稿日:2016年9月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
恐らく自分の好きなお店があると思います。微妙にもっちり感やあんこの味が違うんでしょう。太宰府天満宮に来たら必ず定番のお店によって10個は購入。食べきれなかったら冷凍できます!- 行った時期:2015年1月
- 投稿日:2016年9月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
太宰府行ったら必ず買います。焼きたてを食べながら
太宰府のお土産屋さんをプラプラするのが楽しいです。
時々お祭りなんかの出店で買うこともありますが、出店で買うよりやっぱり本場の、焼きたての、パリっとしていて中は
あつあつ、もっちりが最高です。- 行った時期:2016年8月31日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年9月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
太宰府天満宮にお参りした後に、ならんで買いました。焼きたてもおいしかったですし、さめてからもおいしかったです。- 行った時期:2015年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 人数:2人
- 投稿日:2016年9月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:3.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
参道にいくつものお店が点在します。どこが老舗なのか全くわからなかったので、機械ではなく手焼きの店をチョイスしました。私が選んだ店は、天満宮から駅に向かう道で、一番最初に右側にあるお店です。(名前がわからずすみません)店外には椅子があり、座って食べることもできます。一つ一つ手焼きした梅ヶ枝餅はとても美味しかったです。- 行った時期:2016年8月28日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年9月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい