みさとミルク
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
みさとミルク
所在地を確認する

ソフトクリームとジェラート、牛乳など

2000年5月オープン。赤い屋根が目印
-
評価分布
みさとミルクについて
地元の酪農家8人で作った組合で運営している乳製品直売所。原料の牛乳は「72・15」と呼ばれ72度で15秒間低温殺菌されたもの。ソフトクリームはまろやかな味で甘味もさっぱり、いくつでも食べられそうだ。他にりんご・かぼちゃなどのジェラートもおすすめ。しぼりたてのパスチャライズド牛乳も試してみたい。
三郷村の酪農家が作った新鮮ソフトクリーム
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業:10時〜17時(7月〜8月〜18時) 定休日:月 休業:定休日が祝日の場合は翌日休、冬期は隔週火曜も休 |
---|---|
所在地 | 〒399-8102 長野県南安曇郡三郷村温5904 地図 |
交通アクセス | (1)長野道豊科ICよりR147、大型広域農道経由、南へ15分 |
平均予算 |
|
みさとミルクのクチコミ
-
地元ファンが多いお店
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
地元のミルクを使ったジェラード屋さんです。ミルクの味が濃くて甘いです。季節によって色んな種類が楽しめます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年9月17日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
さつきさんのみさとミルクのクチコミ
毎朝作られる、フレッシュなジェラートがとても美味しいです。
トウモロコシや、カボチャといったフレーバーが特に素朴で優しい味わいで気に入り、2日続けて立ち寄ってしまった程です。
近くにもジェラートを扱ったお店が有りますが、私は地元の主婦達が頑張るこちらのお店のファンになりました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2011年8月2日
- 投稿日:2011年9月20日
このクチコミは参考になりましたか? 0
みさとミルクの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | みさとミルク(ミサトミルク) |
---|---|
所在地 |
〒399-8102 長野県南安曇郡三郷村温5904
|
交通アクセス | (1)長野道豊科ICよりR147、大型広域農道経由、南へ15分 |
営業期間 |
営業:10時〜17時(7月〜8月〜18時) 定休日:月 休業:定休日が祝日の場合は翌日休、冬期は隔週火曜も休 |
料金 |
大人:入場料無料 その他:ソフトクリーム290円、ジェラート(カップ)260円 |
駐車場 | あり(無料) 6台 |
最近の編集者 |
|
みさとミルクの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 100%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 50%
- 40代 50%
- 50代以上 0%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 0%
- 3〜5人 100%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 100%