遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

宝生寿し

宝生寿し
港近くのすし屋の店舗はかつての町家の建物_宝生寿し

港近くのすし屋の店舗はかつての町家の建物

新鮮なネタを座敷でゆったりと味わえる_宝生寿し

新鮮なネタを座敷でゆったりと味わえる

  • 宝生寿し
  • 港近くのすし屋の店舗はかつての町家の建物_宝生寿し
  • 新鮮なネタを座敷でゆったりと味わえる_宝生寿し
  • 評価分布

    満足
    33%
    やや満足
    0%
    普通
    33%
    やや不満
    0%
    不満
    33%

宝生寿しについて

金沢港のすぐそばにある宝生寿し。港で行われる朝、夜2度のセリには欠かさず参加する主人が選ぶネタは鮮度がいいのはもちろんのこと、品質も一級品。12個の旬のネタが味わえる『おまかせ』1人前2625円や12種類のネタが入った『オールスター巻』が人気。オリジナルの『大吟醸宝生』とともに味わいたい。

目の前に金沢港という立地を活かす主人の手技


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業:11時〜22時
定休日:水
休業:水が祝日は木休、12月31〜1月1日、お盆の翌週3日間休
所在地 〒920-0331  石川県金沢市大野町4丁目72番地 地図
交通アクセス (1)北陸道金沢西ICより県道野田専光寺線経由、金沢港方面へ10分
平均予算
  • ¥----
  • ¥----
  • ¥6,000〜¥7,999

宝生寿しのクチコミ

  • それなりの金額ですが、美味しい

    5.0

    友達同士

    ご当地感:
    5.0
    味:
    5.0
    価格:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    5.0
    朝:
    ----円
    昼:
    ----円
    夜:
    6,000円〜7,999円

    金沢駅から車で20分くらいの海に近い場所です。金額はそれなりにしますが、丁寧な料理で、美味しいです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2010年12月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 人数:10人以上
    • 投稿日:2015年11月5日

    hideさん

    hideさん

    • 長野ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

宝生寿しの基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 宝生寿し(ホウショウズシ)
所在地 〒920-0331 石川県金沢市大野町4丁目72番地
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)北陸道金沢西ICより県道野田専光寺線経由、金沢港方面へ10分
営業期間 営業:11時〜22時
定休日:水
休業:水が祝日は木休、12月31〜1月1日、お盆の翌週3日間休
料金 その他:おまかせ1人前2625円
駐車場 あり(無料)
22台
最近の編集者
じゃらん
2020年9月24日
じゃらん
新規作成

宝生寿しの訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 50%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 50%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 0%
  • やや空き 50%
  • 普通 50%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 33%
  • 40代 33%
  • 50代以上 33%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 50%
  • 2人 0%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 50%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.