ヤマト・ひしほ蔵
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ヤマト・ひしほ蔵のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 18件 (全18件中)
-
- 家族
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
しょうゆソフトがおすすめです。味はなんと!キャラメル味なんです。しょうゆ味もかすかに感じられますがまさにスイーツ。ペロッと食べれますよ!!- 行った時期:2016年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年8月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
醤油アイスクリームは醤油味が強くなく、ほんのりキャラメル味がします。発酵食美人食堂ではからだにやさしい発酵食品を使ったランチが食べられます。電話予約が必要ですのでお忘れなく。- 行った時期:2016年7月18日
- 人数:2人
- 投稿日:2016年7月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
初めて食べた時は子供でまだ受け入れられない味でしたが、歳とともにとても美味しく感じます。味噌だれをつけて食べると、これがまた合う!おすすめです。- 行った時期:2015年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2016年4月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
以前は人も少なくひっそりしていましたが、今は観光客も多く賑わっていました。
いつものように醤油ソフトを頂きました。ストーブの点いた暖かい部屋でいただくソフトはまた格別です。- 行った時期:2015年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年4月30日
Leeさん 女性/60代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
醤油味のソフトクリームで一気に人気に火が付いた金沢市大野の老舗のお醤油屋さん。
お醤油の歴史を知ることができるガイドツアーも今月からスタートし、発酵食美人食堂なる麹を使ったメニュー満載のレストランやクッキングスタジオも併設していてちょっとした観光スポットに!!
金沢の新名所と言っても過言ではないです。ノスタルジックな港町を歩くのもまた良いですよ。- 行った時期:2015年3月28日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2015年3月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
直源醤油と双璧のヤマト醤油。以前は醤油ソフトを食べによく行きましたが、近年商品が多彩になり違った魅力を感じるようになりました。大野と金石の街と合わせて利用してもらいたいですね。- 行った時期:2014年12月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年2月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
醤油ソフトは有名ですが、それだけではありません。醤油やみそはもちろん、様々な物が売られています。企業努力が感じられるお店ですね。- 行った時期:2014年8月13日
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年8月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
商品も豊富で、醤油、ポン酢、味噌等、大体の商品の試飲も出来ます。
珍しい商品なのが、“アイスにかける醤油”や“アイスにかける味噌”です。
最初は軽く引きますが(汗)、食べてみるととっても美味しかったです。
特にお気に入りなのが、店で販売しているしょうゆソフトクリーム!
好き嫌い分かれますが(ちなみに娘は苦手ですが・・)、キャラメルのような独特な美味しさは個人的には1番です。
金沢を訪れたら最低2回は食べます。
風情のある町並みを散歩しながら食べるのも楽しいです。- 行った時期:2012年4月14日
- 投稿日:2012年4月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい