カステラ本家福砂屋本店行きました。 - カステラ本家福砂屋本店のクチコミ
お宿ツウ 二ゴーさん 男性/50代
- 一人
-
福砂屋本店〜歓楽が中心にあります。
by 二ゴーさん(2015年9月11日撮影)
いいね 8 -
丸山公園の竜馬像
by 二ゴーさん(2015年9月11日撮影)
いいね 0 -
料亭花月〜坂本竜馬の刀傷と言われる柱が残ってますよ。
by 二ゴーさん(2015年9月11日撮影)
いいね 1 -
長崎ぶらぶら節でお馴染近くには中の茶屋もあります。
by 二ゴーさん(2015年9月11日撮影)
いいね 1 -
by 二ゴーさん(2015年9月11日撮影)
いいね 2
長崎と言えばカステラ!長崎には沢山のカステラ製造店ありますがその中でも老舗福砂屋は400年の歴史あるお店です〜従業員の皆さんも礼儀正しくおもてなしの心見られます。本店に行くさらに歴史感じると思いますよ。近辺には、坂本竜馬の銅像と縁の料亭花月〜夢千代日記なじみの梅園身身代わり天満宮などぶらぶら歩いて歴史散策とても良いですよ。是非お勧めします。
- 行った時期:2015年9月11日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年10月9日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
マサトシさんの他のクチコミ
-
ビクトリア・イン長崎
長崎県長崎
長崎市の中心部にあり繁華街コンビニもすぐそこなので便利飲食店も沢山ある。電車、バス停もすぐ...
-
九酔渓
大分県九重町(玖珠郡)/運河・河川景観
九酔狭景色春夏秋冬素晴らしい〜茶屋名物メイク店員さんの接客ユニークです。長者原高原も近く九...
-
オランダ坂
長崎県長崎市/その他名所
長崎市の観光地オランダ坂〜東山手地区にありエリア内には美しい洋館群の景観を楽しめるのも魅力...
-
端島 (軍艦島)
長崎県長崎市/海岸景観
こんばんは!今年は、軍艦島世界産業遺産に登録され大変な人気スポットになり週末の観光船ほぼ満...
カステラ本家福砂屋本店の新着クチコミ
-
老舗の和菓子屋さん
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
映画 国宝に出てきた老舗旅館(花月)に立ち寄った際に、だたま福砂屋さんを見つけてカステラを購入しました。
もう一軒、カステラを購入したので食べ比べが楽しみです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月20日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2025年9月21日
-
長崎土産
長崎のお土産と言えば福砂屋のカステラ。本店で吟味して購入して帰りましたが子供達には大好評で購入によって良かったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月
- 投稿日:2025年7月16日
kanamisyusaさん
-
長崎カステラNo.1の美味しさ
前回長崎に来た際、食べ比べましたが、福砂屋が1番美味しく、今回再購入しました。
長崎カステラは福砂屋一択です。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 投稿日:2025年5月20日
-
美味しいカステラ
福砂屋の53焼カステラを買いました本店はいつでも53焼があるので嬉しいですねいつも利用しています
福砂屋は対応も最高でした詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 投稿日:2025年2月1日
-
ザラメ無し
- ご当地感:
- 1.0
- 味:
- 1.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 2.0
- 雰囲気:
- 0.0
年末に久しぶりに買いましたが、ザラメが溶けたのか少ないのか全くなく、がっかりしました。冬に溶けることは考えられず職人か製法が変わっているのか、味気ないカステラでした。。これまで贈答にも渡していましたが、今後は買わないようにします。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月
- 人数:2人
- 投稿日:2025年1月8日
