歴史ある建物です - カステラ本家福砂屋本店のクチコミ
スポックさん 男性/20代
- 一人
長崎の中心街、浜町より少し離れた場所にあります。
カステラを販売している店は複数ありますが、ここは昔ながらの味であり、贈答用ならここをオススメします。
- 行った時期:2017年7月14日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年10月28日
- このクチコミは参考になりましたか?2はい
スポックさんの他のクチコミ
-
高瀬裏川
熊本県玉名市/歴史的建造物
毎年5月末から6月上旬にかけて、高瀬裏川花しょうぶ祭りが開催されます。 夜間にはライトアップ...
-
ネット予約OK
ハルカス300
大阪府大阪市阿倍野区/その他エンタメ・アミューズメント
オープン当初は日時指定券が無ければ行くことが出来なかったのですが、現在は当日券でも入場可能...
-
ネット予約OK
出島
長崎県長崎市/その他観光施設
江戸時代に貿易の窓口となった場所ですが、現在は周りをすべて陸地に囲われています。 近年、当...
-
リンガーハット 諫早貝津店
長崎県諫早市/その他軽食・グルメ
最近リニューアルした店舗です。 先に注文して支払いを済ませる形式に変わりました。 お茶や水...
カステラ本家福砂屋本店の新着クチコミ
-
美味しいカステラ
福砂屋の53焼カステラを買いました本店はいつでも53焼があるので嬉しいですねいつも利用しています
福砂屋は対応も最高でした詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 投稿日:2025年2月1日
-
ザラメ無し
- ご当地感:
- 1.0
- 味:
- 1.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 2.0
- 雰囲気:
- 0.0
年末に久しぶりに買いましたが、ザラメが溶けたのか少ないのか全くなく、がっかりしました。冬に溶けることは考えられず職人か製法が変わっているのか、味気ないカステラでした。。これまで贈答にも渡していましたが、今後は買わないようにします。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月
- 人数:2人
- 投稿日:2025年1月8日
-
間違い無し
味が重く濃いのでカステラはここが1番美味しいと思います。好みはいろいろあると思いますので少ないのを購入して食べ比べると良いと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月
- 投稿日:2024年12月26日
-
長崎土産はいつもここと決めてます。
お土産に家族から喜ばれます。カステラだけでなく、最中も美味しくてどちらも購入しています。カステラに付いているシールを集めています。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年2月
- 投稿日:2024年2月9日
-
みんな本店
どこも本店とかかげている。
福砂屋はコンパクトで買いやすい。
甘いけど贅沢な味。
買いやすい値段色々あり詳細情報をみる
- 行った時期:2023年11月
- 投稿日:2023年11月12日