カステラ本家福砂屋本店のクチコミ一覧(53ページ目)
521 - 530件 (全830件中)
-
- 友達同士
ドライブ途中にカステラをお土産に買って行こうと思ってカステラを買いました
やはりカステラ美味しくお土産に渡した人たちも美味しいって言われてました!- 行った時期:2014年8月
- 投稿日:2016年6月7日
ぱんさん 女性/20代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
横浜出身なので、カステラは文明堂と思ってしました。
長崎の人に評判を聞き、福砂屋のカステラをお土産に買うことにしました。
ザラメが最高で、しかも切れているので子供たちも食べやすい!
長崎では、福砂屋のカステラしか買いません。
お値段は少しお高めです。- 行った時期:2015年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年6月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
カステラ本家福砂屋本店で買うカステラは格別です。
市内のいろんな場所や空港や駅でも買えますが、
本店で買うカステラは格別です。- 行った時期:2016年3月
- 投稿日:2016年5月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
カステラと言えば沢山のお店やお土産がありますが、やはり福砂屋さんですね
ザラメが完璧で何処よりも美味しいです- 行った時期:2016年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年5月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ここのカステラはザラメが大粒でしゃりしゃりして美味しいのでお気に入り♡手土産、お土産、プレゼントと大活躍です♡- 行った時期:2015年12月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年5月20日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
長崎の名物と言えばカステラ。カステラの定番と言えば福砂屋か文明堂。甲乙つけがたいところだが、我が家では福砂屋の方が人気。ざらめのサラッとした口当たりが好評。その福砂屋の本店がここで、繁華街の奥にひっそりとあるがなかなかに風格のある店構えである。- 行った時期:2016年5月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年5月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
長崎はほんとにカステラが多く、どれを買ったらいいのか迷います。知り合いに聞いてこちらにいきました。思案橋の繁華街の裏手にとても趣のある建物があります。8時半からやっていうというので行きました。商品はとてもシンプルです。プレーンのカステラとレーズンなど入ったオランダケーキとキューブタイプのものだけだったと思います。小さいサイズのプレーンのカステラとオランダケーキを購入。どちらもおいしかったです。オランダケーキはくるみも入っていました。- 行った時期:2015年5月4日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年5月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
電車通りの思案橋から少し入った所にあります。夜はこの付近で飲んで、遊んで、朝にここでお土産のカステラを買って帰ります。長崎にはカステラで色々有名なお店がありますが、うちはここのカステラが一番好きです。- 行った時期:2016年5月
- 投稿日:2016年5月10日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
グラバー園を出たところから福砂屋のカステラを売っていますかって何か所に聞いたけど、見付からず、最終的に長崎駅で見つけました。本店にも行ってみたいけれど、時間的に間に合わなかった- 行った時期:2016年4月
- 投稿日:2016年4月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
長崎に行くと寄ります。
思案橋近くにあり駐車場(2台)あり。
福砂屋さんのカステラは百貨店でも手にはいりますが、
コチラで頂くと、なんとなくプレミアム感。
店内にはアンティークのビードロなども展示されていて
素敵です(*´∀`*)- 行った時期:2016年3月
- 投稿日:2016年4月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい