大原松露饅頭 和多田店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
唐津の名物 - 大原松露饅頭 和多田店のクチコミ
佐賀ツウ tomikei6さん 女性/70代
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
松原の中に生えるという松露を似せて作ってあります。唐津の名物であり、小さくてコロコロしていて美味しかったです。
- 行った時期:2016年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年8月27日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
tomikei6さんの他のクチコミ
-
諏訪池キャンプ場
長崎県雲仙市/キャンプ・バンガロー・コテージ
自然が多く湖の周りにを散策できて楽しめました。キャンプ場でアウトドアを楽しむことも出来て人...
-
猿葉山自然公園
長崎県雲仙市/公園・庭園
橘湾に向かってパラグライダーが飛んでいるそうですが、見れませんでした。オーシャンビューのポ...
-
時鐘楼
長崎県島原市/その他名所
復元されているそうですが、今も時を知らせているそうです。整備された場所に建ててあり気持ち良...
-
琴平神社の桜 ツツジ
長崎県雲仙市/動物園・植物園
こじんまりとした神社で歴史がありそうでした。桜やツツジの木があり、お花見シーズンに刃人気が...
大原松露饅頭 和多田店の新着クチコミ
-
美味しかった
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 3.0
大原松露饅頭は福岡にもあり有名ですが、ほかのお菓子を食べる機会がなかったので、店舗に行けて良かったです。バラ売りのものをたくさん購入してどれも美味しかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2019年2月16日
-
佐賀のお土産と言えばこれ。
佐賀の土産と言えば、大原の松露饅頭というくらい、昔から有名なものです。鈴カステラくらいの大きさの中に、こしあんが入っています。入口で1個、奥で切ったものとお茶のサービス。美味しく頂きました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年6月
- 投稿日:2018年6月28日
-
見た目もかわいい
コロンとした小さい丸いおまんじゅうです。中には餡がぎっしりと詰まっています。おいしいので唐津のお土産にもオススメです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年5月
- 投稿日:2017年10月11日
-
お土産の定番
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
呼子に行った帰り、お土産に大原松露饅頭を購入。唐津バイパス沿いのお店でわかりやすく入りやすい。知らなかったのですが、製造工場も隣接しており、工場見学も出来るそうで出来立てをいただく事も出来るそうです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年7月5日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年8月6日
-
佐賀の銘菓
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
日帰りバスツアーで訪問しました。昔から、佐賀のお土産と言えばこの「大原の松露饅頭」鈴カステラ大の中に、こしあんが入っています。入口で1個、奥で切ったものとお茶をご馳走になりました。相変わらずの美味しさです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:10人以上
- 投稿日:2017年5月20日