味の宿 川瀬
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
食べたかったのに… - 味の宿 川瀬のクチコミ
イシカワさん 女性/10代
- 友達同士
来るのが遅かったからなのか、予約していたのに「完売しました」と書かれた紙が貼り付けてあった。こちらも悪いが、お店としてどうなのだろう。また、烏がいたり蝿が飛び交っていて衛生面も気になる。
- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年6月27日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
味の宿 川瀬の新着クチコミ
-
国道158号沿いにある豆腐屋(宿併設)
- ご当地感:
- 3.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 2.0
- サービス:
- 2.0
- 雰囲気:
- 2.0
松本から高山に向かう途中にある家族経営の豆腐屋。
昨年秋の高山祭の帰り、母屋でやってる宿に泊まった以外は作業場で豆腐・油揚・厚揚げ、稀にお徳用として油揚が売っている時もあるが日中に行くとほぼ売り切れって場合があるので午前中が良いかもしれない。
ただどうしても入手したい場合は丹生川地区の商店及び高山中心部の一部スーパーに卸しているので豆腐・油揚げは買える。
因みに高山市中心部なら駿河屋(一部の店)・上一之町にあるスーパーや●●で売ってるので買い物ついでに買ってます。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年5月18日
-
手作りのお豆腐
手作りの美味しいお豆腐屋さんのお豆腐です。素朴ですが優しい味わいで大好きです。スーパーとは違うのでぜひ
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年5月
- 投稿日:2018年6月20日
ちまこさん
-
川瀬豆腐店
湧水を使っているので、とてもおいしいお豆腐でした。
昔ながらの地釜造りでお豆腐を製造販売しているそうです。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年7月
- 投稿日:2017年9月25日
cinさん
-
川瀬豆腐店
とてもおいしいお豆腐が売っていました。
ここのお豆腐を食べると、スーパーに売っているものには戻れません。詳細情報をみる
- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2017年8月28日
tetrさん
-
見た目と味のギャップが最大値。これぞ旅の醍醐味。
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 2.0
- 朝:
- 〜999円
- 昼:
- ----円
- 夜:
- ----円
お店(作業場?)はお世辞にも綺麗ではないし、店主のキャラも非常に個性的。しかし豆腐は間違いなく天下一品!「男〇豆腐」に代表される、スーパーの高級豆腐より美味しいと私は思います。
「豆腐は大豆でできている」を体現した濃厚な味。豆腐好きな方にもそうでない方にも、目から鱗の体験になると思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年7月13日