赤かぶの里
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
赤かぶの里のクチコミ一覧(10ページ目)
91 - 100件 (全114件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
道の駅やサービスエリアなどあっちこっち寄っていますが、ここはたくさんのお漬物があり、試食もできて買いやすかったです。また行ったときには立ち寄りたいと思っています。- 行った時期:2016年9月
- 投稿日:2016年9月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:3.0
赤カブを中心に飛騨のお土産がたくさん揃っています。試食もたくさんあるので、好みの赤カブを見つけられます。意外にそれぞれ味が違うので試食があるのは嬉しいです。
よく観光バスが停まっていて混んでいる事が多いです。- 行った時期:2016年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年5月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:0.0/価格:0.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥6,000〜¥7,999
- ¥----
高山の帰り道にいつも寄るこちらは、赤かぶの漬け物の種類がとにかく沢山!これだけではなく、他の漬け物やお菓子類、岐阜や長野のおみやげ物も豊富です。先日ゴールデンウィークに立ち寄ったところ3000円でくじが引けるなどのちょっとしたイベントもやってました。- 行った時期:2016年5月3日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年5月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:2.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
赤かぶだけでなく、いろんなおみやげがありました。レストランもあったのでお昼ご飯をいただきました。すき焼き鍋おいしかったけど、雰囲気は団体むけかと。- 行った時期:2015年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年2月15日
大阪ツウ ちちさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:0.0/価格:0.0/サービス:4.0/雰囲気:0.0
さすがと言うほど赤カブの漬物の種類の多さに驚きました。
勿論、試食もあります。迷ってしまいます。
赤カブだけで無く色んな種類の漬物、お菓子、酒等、こちらで全て揃います
是非、立ち寄って見て下さい。- 行った時期:2016年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年2月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
高山から奥飛騨温泉郷に向かう途中に立ち寄りました。昔のドライブインのようでお土産を買うついでにトイレ休憩もできます。お土産の種類はその辺のお店より非常に充実しているので立ち寄る価値がありますよ。- 行った時期:2015年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年12月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
名前の通り、赤かぶの漬物がいろいろあり迷います。
母の土産に買いましたが、甘酸っぱくて好評でした。
酸味が苦手な人でも食べれそうです。- 行った時期:2015年10月
- 投稿日:2015年12月10日
Puuさんさん 男性/50代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
大した食料が調達できないと聞いていたのに、美味しそうなお弁当になりそうな食べ物がありました。騙された〜!
また商品入れ替え時にはディスカウントをしていて、飛騨土産とかめっちゃお得でした!!登山装備していないときにバリバリ買い物したかったです。- 行った時期:2015年8月2日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2015年8月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい