遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

饅頭処 つかもと周辺の観光スポットランキング

同じエリアの周辺にある施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • グレチンさんの輪島朝市への投稿写真1
    • グレチンさんの輪島朝市への投稿写真2
    • みかりーなさんの輪島朝市への投稿写真3
    • usaさんの輪島朝市への投稿写真4

    輪島朝市

    輪島市河井町/地域風俗・風習

    • 王道
    3.8 クチコミ872件

    プリンのお店がやってました〜エガラ饅頭を買いました、とても美味しかった、芽吹レストランも美味しかったよ by fumiさん

    輪島市朝市組合という組織になっていて、現在300名を超える組合員がいる。その日によって出る店も場所もまちまちだが,だいたい100軒から250軒ぐらいの店が並ぶ。やはり鮮魚を扱う店...

  • ネット予約OK
    日本海水産の写真1
    • 日本海水産の写真2
    • 日本海水産の写真3
    • てらさんの日本海水産への投稿写真4

    日本海水産

    穴水町(鳳珠郡)内浦/釣り(釣り堀・渓流釣り・海釣り・釣り船等)

    • 王道
    • カップル
    • シニア
    • 一人旅
    4.8 クチコミ39件

    今年1月6日に予約をしていたのですが震災により穴水に伺う事ができませんでした。能登半島から多くの患者さん受け入れましたが生活インフラと道路の損傷による不... by しゅうちゃんさん

  • yosshyさんの白米千枚田への投稿写真1
    • yosshyさんの白米千枚田への投稿写真2
    • みかりーなさんの白米千枚田への投稿写真3
    • okanさんの白米千枚田への投稿写真4

    白米千枚田

    輪島市白米町/郷土景観

    • 王道

    小島商店の、おばちゃんが、丁寧に色々教えてくれました4月26日から、お店が再開されます、皆んなで、能登を応援しよう〜 by fumiさん

    海沿いの斜面に広がる1004枚の小さな棚田。農業機械が入れないため、農作業は人の手で行われています。10月中旬から翌3月初旬までは2万5千個の太陽光発電LEDを設置するイルミネーショ...

  • yosshyさんの見付海岸への投稿写真1
    • paonさんの見付海岸への投稿写真2
    • さいたまのひげなべさんの見付海岸への投稿写真3
    • 308777isaさんの見付海岸への投稿写真4

    見付海岸

    珠洲市宝立町鵜飼/海岸景観

    • 王道
    4.0 クチコミ403件

    ちょっと軍艦ぽくはなくなってしまったかもしれませんが、ユニークな島である事に変わりはなく、今もなかなか素敵な眺めです。 by ぶ〜ちゃんさん

    能登のシンボルとして有名な「見附島」が眼前に迫ります。その形が似ていることから、別名「軍艦島」とも呼ばれています。周辺には海水浴場、野営場、レストハウス、のとじ荘などがあ...

  • こきりこさんの巌門への投稿写真1
    • ひでちゃんさんの巌門への投稿写真2
    • もりちゃんさんの巌門への投稿写真3
    • よしさんの巌門への投稿写真4

    巌門

    志賀町(羽咋郡)富来牛下/海岸景観

    • 王道
    4.1 クチコミ316件

    ワンコも一緒にいけます! 最高な場所でした。地震で入れない場所もありましたが、 少しずつ復旧に向けて頑張ってほしいです。 応援しています。 by ゆかりさん

    老松が生い茂る岩にぽっかりと空いた穴が特徴。これは、日本海の荒波により長い年月をかけて浸食されたもので、巌門は日本海の波の力強さと、能登の自然の厳しさを象徴する能登金剛の...

  • TAMさんの禄剛崎への投稿写真1
    • ふーるさんの禄剛崎への投稿写真2
    • BOBさんの禄剛崎への投稿写真3
    • panchanさんの禄剛崎への投稿写真4

    禄剛崎

    珠洲市狼煙町/海岸景観

    • 王道
    4.1 クチコミ241件

    道の駅「狼煙」からかなりの上り坂、友人二人は途中で断念、引き返しました。白亜の灯台がステキです、そして眺望が最高です。能登半島最先端感を何となく感じら... by いざのりさん

    海岸段丘の岬で能登半島の最先端。岬自然歩道が通り、先端には「日本の灯台50選」にも選ばれた白亜の「禄剛埼灯台」が立っています。晴れた日には、遠く立山連峰や佐渡島を望むことが...

  • カワラさんの道の駅 千枚田ポケットパークへの投稿写真1
    • usaさんの道の駅 千枚田ポケットパークへの投稿写真2
    • ヤッシーさんの道の駅 千枚田ポケットパークへの投稿写真3
    • 308777isaさんの道の駅 千枚田ポケットパークへの投稿写真4

    道の駅 千枚田ポケットパーク

    輪島市白米町/道の駅・サービスエリア

    • 王道
    3.9 クチコミ304件

    奥能登で暮らすことの知恵や厳しさを感じさせると共に、素晴らしいライトアップを見せていただいたことに感謝します。 by ヤンマさん

  • 諸星あたるさんの世界一長いベンチへの投稿写真1
    • すみれさんの世界一長いベンチへの投稿写真2
    • マックスさんの世界一長いベンチへの投稿写真3
    • たろちゃんさんの世界一長いベンチへの投稿写真4

    世界一長いベンチ

    志賀町(羽咋郡)富来領家町/その他名所

    • 王道
    3.7 クチコミ344件

    桜貝に惹かれて訪れました。ベンチ改修工事中と事前に情報は得ていましたが、見事にベンチは取り払われ工事をしていました。立ち入り禁止との事でしたが、その下... by イトウさん

    増穂浦海岸にある、全長460.9メートルのとても長いベンチ。  「日本海に沈む夕日を見てほしい」そんな地元住民の思いを受けて、1987(昭和62)年に延べ830人のボランティアの手で組...

  • ネット予約OK
    龍屋の写真1
    • 龍屋の写真2
    • 龍屋の写真3
    • 龍屋の写真4

    龍屋

    穴水町(鳳珠郡)曽福/サップ・SUP(スタンドアップパドル)、素潜り・スキンダイビング

    4.1 クチコミ10件

    人生2度目のSUP。心配してましたが、お姉さんに色々教えてもらい直ぐに立てて楽しめました。水がまだ冷たく感じたので、ウェットスーツを追加レンタルしました。... by オカヒロさん

    北陸で唯一のJSPA公認SUPスクール。プロの女性SUPインストラクター常住。石川県、能登でSUP施設や飲食店、民宿を完備したアクティビティ施設です。朝日が昇る凪の海は能登、穴水町の...

  • ろっきぃさんさんの揚げ浜塩田への投稿写真1
    • usaさんの揚げ浜塩田への投稿写真2
    • ろっきぃさんさんの揚げ浜塩田への投稿写真3
    • Happyさんの揚げ浜塩田への投稿写真4

    揚げ浜塩田

    珠洲市清水町/地域風俗・風習

    • 王道
    4.1 クチコミ94件

    揚げ浜式の塩の製造工程を丁寧に説明してくれました、一緒懸命に、営業、ジェラード世界大会で優勝した時に使われた塩だそうです、感激。 by fumiさん

    珠洲市の仁江海岸で日本で唯一受け継がれてきた「揚げ浜式」と呼ばれる製塩法で使用される塩浜。約500年前とほとんど同じ方法で、ミネラル豊富な天然塩が作られます。塩田とは、塩を...

  • 国民宿舎 能登やなぎだ荘の写真1
    • 国民宿舎 能登やなぎだ荘の写真2
    • 国民宿舎 能登やなぎだ荘の写真3
    • 国民宿舎 能登やなぎだ荘の写真4

    国民宿舎 能登やなぎだ荘

    能登町(鳳珠郡)柳田/バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン

    4.5 クチコミ19件

    日帰り入浴とセットで午前中に利用 日帰り入浴している人もいた 能登豚生姜焼き定食は肉も柔らかく大きく美味しかった 他の定食も美味しそうだった by ひでさん

    能登半島のほぼ中央に位置する旧柳田村にあり、昭和49年 北陸随一の泉質といわれる芒硝泉が湧き、 国民宿舎の能登やなぎだ荘や老人福祉センターに配湯されている。 柳田村はふれあ...

  • グレチンさんの永井豪記念館への投稿写真1
    • TOSSyさんの永井豪記念館への投稿写真2
    • TOSSyさんの永井豪記念館への投稿写真3
    • ろっきぃさんさんの永井豪記念館への投稿写真4

    永井豪記念館

    輪島市河井町/美術館

    • 王道
    3.8 クチコミ49件

    ビデオのシレーヌが好きなので、何かグッズがあればと訪問しました。訪問者は私と妻だけでゆっくり観れました。外観とマジンガーZのエリヤは写真OKですが他は無... by まこカローラさん

    「デビルマン」「キューティーハニー」「マジンガーZ」などで知られる漫画家・永井豪氏の記念館。1/9スケールマジンガーZやここにしかないキャラクター漆パネル、また貴重な原画な...

  • かずさんの能登ワインへの投稿写真1
    • pikopikoさんの能登ワインへの投稿写真2
    • mituさんの能登ワインへの投稿写真3
    • いざのりさんの能登ワインへの投稿写真4

    能登ワイン

    穴水町(鳳珠郡)旭ケ丘/産業観光施設

    • 王道
    3.9 クチコミ75件

    震災前に訪れました。工場見学で見た貯蔵タンクからもワインが漏れ出ている映像などもニュースで見て大変驚きました。しかしながら本格的な出荷に向けての瓶詰め... by いざのりさん

    2006年に始めた能登のワイン造りは、葡萄栽培もワイン醸造もすべてイチからのスタートでした。過疎が進む地域社会をワイン造りという産業で元気にしたい!この地のワインの美味しさを...

  • ネット予約OK
    能登金剛遊覧船・巌門めぐりの写真1
    • 能登金剛遊覧船・巌門めぐりの写真2
    • 能登金剛遊覧船・巌門めぐりの写真3
    • ミュウミュウさんの能登金剛遊覧船・巌門めぐりへの投稿写真4

    能登金剛遊覧船・巌門めぐり

    志賀町(羽咋郡)富来牛下/クルーズ・クルージング

    • 王道
    4.1 クチコミ31件

    当日の海は穏やかに見えましたが、結構船が揺れ迫力がありました。乗船していたのは私たちの他に1組で空いていた。陸から見るのと海側から見るのでは景色が違い... by おはぎさん

    透き通るような海を下にして観ることの出来る能登金剛・巌門の雄大な景色は、陸上から見るものとまた一味違う感動を皆様に味わって頂けるものと信じています。 所要時間は約20分間で...

  • かずてんさんの桶滝への投稿写真1
    • shigeruさんの桶滝への投稿写真2
    • かずてんさんの桶滝への投稿写真3
    • masaさんの桶滝への投稿写真4

    桶滝

    輪島市大沢町/運河・河川景観

    4.5 クチコミ17件

    ナビ任せで行きましたが、かなり細い道です。駐車場はなく、桶滝の看板を下って行くと桶滝があり、滝の下辺りに湧水なのか、コップが置いてありました。 by 猫のハナコさん

    大きな岩にあいた穴の中を水が流れ落ちるという珍しい形の滝。底が抜けたように見えることが名前の由来。 文化財 都道府県指定天然記念物

  • yosshyさんの能登金剛への投稿写真1
    • yosshyさんの能登金剛への投稿写真2
    • poporonさんの能登金剛への投稿写真3
    • きーぼうさんの能登金剛への投稿写真4

    能登金剛

    志賀町(羽咋郡)富来牛下/海岸景観

    • 王道
    4.1 クチコミ92件

    能登金剛は、切り立つ断崖に日本海の荒波が打ち寄せる海岸が何キロも続き、迫力ある景観が楽しめます。能登金剛には遊覧船(能登金剛遊覧船)があって、奇岩や断... by こぼらさん

    海岸線が朝鮮半島の金剛海岸のように美しい所から能登金剛と呼ばれている。能登を代表する景勝地で、福浦港から前浜までの約29キロメートルの海岸線をさし、奇岩、奇勝、断崖が連な...

  • スピンコさんの珠洲岬(聖域の岬)への投稿写真1
    • maiさんの珠洲岬(聖域の岬)への投稿写真2
    • センポさんの珠洲岬(聖域の岬)への投稿写真3
    • Lagarさんの珠洲岬(聖域の岬)への投稿写真4

    珠洲岬(聖域の岬)

    珠洲市三崎町寺家/展望台・展望施設

    • 王道
    3.1 クチコミ60件

    パワーストーンと云われる白い石を求めて洞窟の一番奥まで(海方面からは入り口?)行きました。皆さん同じ想い、行列ができていました。波が引いた時に石を探し... by いざのりさん

    聖域の岬は714年出雲の国引きの神話にも登場する能登半島最先端の地で、これまで誰も辿り着くことすらできなかった神秘の岬。日本三大パワースポットの一つにも数えられ、国内外の観...

  • 洞窟風呂の宿百楽荘

    日帰り温泉

    4.7 クチコミ4件

    周りが湖と山に囲まれておりとても過ごしやすい場所でした ご飯もお風呂もとても素敵で大満足です 釣り堀やテラスもあるのでとても楽しいです by たかさん

  • ネット予約OK
    道の駅 すず塩田村の写真1
    • 道の駅 すず塩田村の写真2
    • 道の駅 すず塩田村の写真3
    • 道の駅 すず塩田村の写真4

    道の駅 すず塩田村

    珠洲市清水町/塩作り

    • 王道
    4.0 クチコミ197件

    入館料は100円ですが、このプランなら1,000円なので、高いなと思っていましたが、1,000円以上の塩とお菓子のお土産がついていて、とてもお得でした! by えりさん

  • たろうちゃんさんの鴨ヶ浦への投稿写真1
    • マックさんの鴨ヶ浦への投稿写真2
    • モロさんの鴨ヶ浦への投稿写真3
    • マックさんの鴨ヶ浦への投稿写真4

    鴨ヶ浦

    輪島市輪島崎町/海岸景観

    • 王道
    • 一人旅
    4.4 クチコミ22件

    道路沿いにPあり(10数台)、男女トイレあり! 奇岩を散策するがコンクリート歩道や橋もかけられており、一周できて便利。お子さんは貝がらや石拾いもできる。 ... by ひろさんさん

    東西400m、南北150mにわたる海蝕作用でできた白っぽい岩礁。周辺には鴨ヶ浦を一周する200mの遊歩道や、岩礁を削孔して造られた塩水プールがある。4月?11月頃までは夜22時までライトア...

  • 銭塚

    穴水町(鳳珠郡)甲/特殊地形

    3.5 クチコミ7件

    銭塚には変わった形の石がたくさんあります。また銭を積み上げたような形をしていることから銭塚というそうです。 by ao10さん

  • 羽根万像美術館の写真1

    羽根万像美術館

    能登町(鳳珠郡)宇出津/美術館

    3.6 クチコミ6件

    羽根万像美術館は外観が素敵な美術館です。館内は人が少なく静かなところでした。周りを気にせずゆっくりと鑑賞できました。 by ao10さん

    日展審査員である能登町出身の日本画家、故羽根万象先生の作品を数多く展示。羽根万象先生より多数の作品が寄贈され、これを記念して開館。日本画家伊東深水門下生として美人画には定...

  • 二・七の朝市の写真1

    二・七の朝市

    珠洲市飯田町/地域風俗・風習

    3.5 クチコミ7件

    この朝市はたくさんのお店が並び新鮮な野菜、果物、魚介類などが並び朝からとても活気があります。早起きしました。 by ao10さん

    毎月2と7のつく日に開かれるので「二・七の朝市」と呼ばれています。地元のおばあちゃんたちが自宅の畑で収穫した新鮮な野菜類が中心の素朴な朝市です。 開催 毎月2、7、12、17、22、27日...

  • ネット予約OK
    大本山總持寺祖院の写真1
    • 大本山總持寺祖院の写真2
    • ひでちゃんさんの大本山總持寺祖院への投稿写真3
    • こきりこさんの大本山總持寺祖院への投稿写真4

    大本山總持寺祖院

    輪島市門前町門前/その他伝統文化

    • 王道
    4.0 クチコミ84件

    諸嶽山總持寺祖院はかつての曹洞宗大本山「總持寺」。創建は1321年(元享元年)、1898年(明治31年)全山焼失を機に、1911年(明治44年)横浜鶴見へ移転遷祖。以... by Shotaさん

    元享元年(1321年)瑩山紹瑾(けいざんじょうきん)によって開創された。「曹洞出世之道場」として栄えたが、明治31年(1898年)の大火で境内焼失。本山は43年横浜市鶴見に移り、總持寺は祖...

  • ネット予約OK
    ponちゃんさんの輪島工房長屋への投稿写真1
    • BOBさんの輪島工房長屋への投稿写真2
    • BOBさんの輪島工房長屋への投稿写真3
    • ジャンさんの輪島工房長屋への投稿写真4

    輪島工房長屋

    輪島市河井町/箸作り、その他レジャー・体験

    • 王道
    4.1 クチコミ36件

    9歳の子供から、そのおばあちゃんまで一緒に 気軽に楽しく学びながら、好きなだけ 作らせてもらえました! 初心者でも親切に、わかりやすく、優しい先生です... by とうないさん

    輪島塗の各工程を見る・聞く事の出来る施設。蒔絵や沈金等の加飾体験も出来る。

  • ネット予約OK
    石川県輪島漆芸美術館の写真1
    • 石川県輪島漆芸美術館の写真2
    • 石川県輪島漆芸美術館の写真3
    • 石川県輪島漆芸美術館の写真4

    石川県輪島漆芸美術館

    輪島市水守町/漆工芸、箸作り、伝統工芸

    • 王道
    4.3 クチコミ52件

    輪島の職人さん達が5年かけて作り上げた大型地球儀です ただ見るだけでも素晴らしい物ですが、製造過程などの展示や映像をみると感動が倍増します 展示期間が... by モコさん

    日本でも数少ない漆芸専門の美術館。外観は奈良の正倉院をおもわせる造り。人間国宝、芸術院会員の作品をはじめ、アジアの漆芸も堪能できます。 漆芸は日本が世界に誇る優れた工芸の...

  • ネット予約OK
    龍清窯の写真1
    • 龍清窯の写真2
    • 龍清窯の写真3
    • 龍清窯の写真4

    龍清窯

    輪島市光浦町/陶芸教室・陶芸体験、その他クラフト・工芸

    • カップル
    • シニア
    4.6 クチコミ14件

    家族3人で行きました。陶芸は全くの初めてです。旅行の思い出と思い、参加しました。先生がとても気さくな人で、丁寧に作り方を教えてくれました。1時間くらいで... by りのへいさん

    石川県輪島市・海を眺めながら一軒家の龍清窯で陶芸を楽しみましょう! 石膏型を使ってプロ並みの作品がお手軽に出来ます。 窯元では花器、茶器、食器などの作品の展示販売もありま...

  • マロさんの増穂浦海岸への投稿写真1
    • とこさんの増穂浦海岸への投稿写真2
    • とこさんの増穂浦海岸への投稿写真3
    • moruさんの増穂浦海岸への投稿写真4

    増穂浦海岸

    志賀町(羽咋郡)相神/海岸景観

    • 王道
    4.1 クチコミ120件

    セグウェイの体験乗車。海岸沿いの試乗、10分ほど練習し、30分間結構楽しめました^_^その後バーベキュースペースで食材をスーパーで仕込み持ち込みで、炭と網な... by タロウさん

    日本の水浴場55選に選ばれた増穂浦海岸は,日本の小貝三名所のひとつにもなっており,11月から3月にかけて浜辺に美しい貝が打ち寄せられる。その種類は400種におよび、土地の乙女たち...

  • ひでちゃんさんの見付海水浴場への投稿写真1
    • poporonさんの見付海水浴場への投稿写真2
    • キヨさんの見付海水浴場への投稿写真3
    • かじゃんさんの見付海水浴場への投稿写真4

    見付海水浴場

    珠洲市宝立町鵜飼/ビーチ・海水浴場

    • 一人旅
    4.2 クチコミ18件

    石川県珠洲市にある島。その形から軍艦島とも呼ばれ能登半島国定公園となっています。能登半島の海岸線にはこのような白い珪藻泥岩の岩肌の頂上に緑を蓄えた形状... by ひでちゃんさん

    能登のシンボル「見附島」近くにある海水浴場。付近には、野営場やレストハウス、宿泊施設などもある。 開設 7月中旬〜8月中旬 管理者 珠洲市 汀線 100 砂浜幅 20〜30

  • グレチンさんの重蔵神社への投稿写真1
    • グレチンさんの重蔵神社への投稿写真2
    • たぬきさんの重蔵神社への投稿写真3
    • ろっきぃさんさんの重蔵神社への投稿写真4

    重蔵神社

    輪島市河井町/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.9 クチコミ20件

    朝市から少し歩いたところにありました。御朱印はいろいろな種類があり、また季節ものもあり見ているだけで楽しめました。願の叶ううさぎさんの石像もかわいらし... by あんころさん

    本殿は明治39年特別保護建造物に指定。明治43年に焼失。44年原形で建立、木造菩薩面は重文指定。 1300年の歴史を誇る奥能登の古社、輪島の市街地河井町に鎮座する。河井町約1,800戸...

饅頭処 つかもと周辺で開催されるイベント

  • まいもんまつり“冬の陣”かきまつりの写真1

    まいもんまつり“冬の陣”かきまつり

    穴水町(鳳珠郡)大町

    2025年01月04日〜2025年05月06日

    0.0 0件

    能登の旬“まいもん”を観光客に提供する「まいもんまつり」の冬編が開催されます。冬の味覚「カ...

  • 輪島市民まつりの写真1

    輪島市民まつり

    輪島市マリンタウン

    2025年06月07日〜08日

    0.0 0件

    「輪島市民まつりウィーク」と題し、マリンタウン会場と總持寺会場で、さまざまなイベントが行わ...

  • 柳田植物公園のアジサイの写真1

    柳田植物公園のアジサイ

    能登町(鳳珠郡)上町

    2025年06月10日〜30日

    0.0 0件

    奥能登の豊かな自然に囲まれた、柳田植物公園では、例年6月中旬から下旬にかけて、アジサイの花...

  • 柳田植物公園の花菖蒲の写真1

    柳田植物公園の花菖蒲

    能登町(鳳珠郡)上町

    2025年06月10日〜2025年07月07日

    0.0 0件

    柳田植物公園の中心部にある湿地帯で、50種類7万株の花菖蒲が順次見頃を迎えます。花は整備され...

饅頭処 つかもと周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.