播磨屋本店 生野総本店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
播磨屋本店 生野総本店のクチコミ一覧(10ページ目)
91 - 100件 (全115件中)
-
- 友達同士
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
平日で雨でしたが、次々にお客さんがきていました。買ったおせんべいは期待通りおいしかったです。かやぶき屋根の建物、さすが本店は素敵でした。
おせんべいを買って、ぜんざいのサービス券をいただき、食事できるはなれ?の方に行ったら、傘を傘立てに立てている間に、最初はいた店員さんがなぜか引っ込んでしまって、奥まで呼びに行きました。そのときは他にお客さんがいなくて、私たち二人だけでした。サービスのコーヒーは、残りが少なかったせいか保温スイッチが切られていてぬるくて香りもいまいち。試食のおせんべいをのせるお皿も無かったので、頼んで持ってきてもらいましたがまだぬれていたのは・・・それまでが忙しかったのでしょうね。躾のできていないお子様入店お断り、という張り紙がありましたが、運んできてくれたぜんざいも、どん、と斜めに置いたまま立ち去った店員さん。一緒にいた友達は、店員さんの躾はいいのだろうか?とつぶやいていました・・・。素敵な空間であったかいおいしいぜんざいをサービスしてもらって、ほっこり、ありがたかったですけどね。とにかく、ごちそうさまでした。- 行った時期:2015年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2015年11月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥3,000〜¥3,999
- ¥----
城崎に行く途中に立ち寄りました。ここの「朝日揚げ」と「朝日揚げのカレーせん」と「げんこつ」が好きで、自宅用とお土産用にそれぞれ2個づつ買いました。- 行った時期:2015年6月12日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年9月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:2.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
播磨焼き煎餅のホワイトチョコがけにはまってます!併設のレストランでぜんざいや冬はお雑煮を食べたりまったりとした時間を過ごせるとても趣きのある所です。おそばも美味しい!- 行った時期:2015年8月14日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年8月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
藁葺き屋根で水車があり、とても落ち着けるところ。日本海からの帰りに必ず立ち寄って休憩します。播磨焼きを買って帰るのがいつものコース。黒豆が入ったおかきは塩加減が丁度良くて美味しい。- 行った時期:2014年7月
- 家族の内訳:配偶者
- 人数:2人
- 投稿日:2015年5月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
扱っているせんべいの試食をしながら選べます。行ったときには、チョコレートのかかったせんべいを売っていて惹かれました(期間限定だったかも)。味は「ハズレなし」です。
敷地内にレストランもあって結構にぎわっていたようですが、入り口から中の様子はほとんど見えずかなり入りにくいです。- 行った時期:2015年2月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年2月14日
兵庫ツウ ミートさん 男性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥3,000〜¥3,999
- ¥----
日本海に泊まりに行った帰りにいつも寄るのですが、おかきの種類が多く、試食もできるので楽しいです。お手頃なものも多くあるので、ちょっとしたおみやげにとてもいいです。ご近所からいただくこともあります。- 行った時期:2013年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年1月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
国道312号線沿いにあるおせんべいやさんです。茅葺屋根の風情のある佇まいで、喫茶店も併設しており、軽食が頂けます。おぜんざいが美味しかったです。- 行った時期:2014年12月
- 投稿日:2015年1月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
ご当地感:3.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
観光地と言ってもいいくらい、のんびりとした水車小屋でもち米を精米。店舗でおかきをを一定金額以上購入すると、離れの光発祥の家、かやぶき造りで喫茶、おしこ雑煮が無料で振舞われて、おいしくいただいた。コーヒーはセルフサービスで自由に飲めた。- 行った時期:2014年9月18日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年12月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:3.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
日本海に遊びに行った帰りによりました。おかきの種類が多くて、どれにするか迷ってしまいました。ちょっとしたおみやげにいいです。- 行った時期:2012年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年11月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい