元祖 田丸屋
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
元祖 田丸屋のクチコミ一覧(13ページ目)
121 - 130件 (全308件中)
-
- 家族
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
水沢うどんは、おつゆをゴマと醤油から選べます。私はゴマを選んで美味しかったのですが、一緒に行った他の2人は醤油の方が美味しいと言い張っていたので、迷った場合は醤油をおすすめします。
まいたけの天ぷらもボリュームがあり、美味しかったです。- 行った時期:2016年5月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年10月5日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
元祖というだけあって、満員でしたが、店も広く、案内されてから提供までの時間も早くて苦にはならなかったです。
大盛りにして5歳の娘はとりわけにしましたが、子供もぺろっと大人1人前食べちゃうぐらい、つるっとしたのど越しがいい感じでした。マイタケの天婦羅も美味です。- 行った時期:2016年9月24日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年9月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
平日の14時頃に行きました。駐車場は道路を挟んだ向かい側にあります。広々とした駐車場です。
席には待たずに着けました。
ゴマだれと醤油のざるうどんを食べました。
コシ具合が抜群の麺でした。
硬くもなく柔らかくもなく。
もう一品、ふんわり玉子おうどん
を食べましたが、出汁がきいているのは良いが
しょっぱさが足りなく、イマイチでした。- 行った時期:2016年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年9月19日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
水澤観音の周辺の水沢うどんのお店はたいてい食べ尽くしたと思いますが…やはり田丸屋さんが一番美味しいです。うどんも揚げ物も!
開店直後は並ばずに入店できますが、12時を過ぎるとバスツアーなどの団体客も入るので、かなり混み合います。
おトイレに行く途中には素敵なお庭が見えるので、是非一息ついてみて下さいね。- 行った時期:2016年4月
- 投稿日:2016年9月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
創業天正10年の老舗。麺はコシが強く舌触りはなめらかで利尻昆布と本鰹節ダシが利いた醤油と野菜や生姜の風味が良いゴマの二種類の付け汁で楽しめる三楽御前がオススメです。- 行った時期:2016年5月
- 投稿日:2016年9月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥1,000〜¥1,999
群馬県産の小麦粉を三種類混ぜ合わせ、水沢山から湧き出る水を使ってこねあげて熟成し丁寧に作られたうどんはとてもおいしいです。- 行った時期:2015年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年9月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
- ¥----
かなりの行列で一時間ほど待ってから通されました。
お昼に、二種類のつけ麺だれを楽しめるということで、ここのお店を選びました。
天ぷらもうどんもとてもおいしかったです。一度にたくさんのものが食べられるメニューがあるので満足でした。
また行きたいです。- 行った時期:2013年8月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年8月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
人気店のため、お盆を過ぎた平日でしたが、12時前でも15分くらい待ちました。うどんはこしがあり、つゆに合うおいしい店でした。細かいのりがおいしかったので、100円かかりますがおススメです。値段は高いかな。- 行った時期:2016年8月17日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年8月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
初めて水沢うどんを食べに行きました。
元祖ということで田丸屋さんに来店したところ、たくさんの待ちのお客様で玄関まで混雑していました。
しかし、回転率も良く30分弱で席につけました。
胡麻だれが有名ということで、普通のたれと胡麻だれの2つをオーダーしました!
コシのあるうどんに濃厚な胡麻が絡んでとてもおいしかったです。
付け合わせの天ぷらも、ワラビもゴボウもおいしくて、大盛りにすればよかったかなと思うほど!
水沢うどん街に立ち寄った際はリピしたいです★- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年8月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:2.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
席に通されて注文してから30分かかった。待った甲斐あっておいしかった。でも舞茸の天ぷらは油をきっていたのか揚げたてではなく残念だった。- 行った時期:2016年8月13日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年8月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい