元祖 田丸屋
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
元祖 田丸屋のクチコミ一覧(18ページ目)
171 - 180件 (全308件中)
-
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
ここの天ぷらとごまだれは、最高です。うどんの喉越しもまた格別。他の店も行きましたがここが1,2位を争います。また、利用させていただきます。- 行った時期:2015年6月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年7月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
今まで食べたことないくらい舞茸の天ぷらが美味しいです!また行きたいと思える味です。思わず近隣の舞茸センターに行ってしまいました。店内は和の雰囲気が漂いリラックスできます。- 行った時期:2014年1月16日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年6月30日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
ご当地感:3.0/味:2.0/価格:3.0/サービス:2.0/雰囲気:3.0
GWの時に行ったからか、混んでました。でも、余り待ちませんでした。それもそのはずメニューが、少なくなってました。GW仕様なのかな…味も少し変わった感じが…- 行った時期:2015年5月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年6月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
前回は盛りうどんだったので、今回はお膳にしました。高いですがその分天ぷらや小鉢など楽しめて良かったです。特にこんにゃくとうどの冷菜が美味しかったです。天ぷらもカラッと揚がっていました。ただ、甘くない冷菜が何個か付いている感じだったので、甘めの温菜か甘味が付いているとなお嬉しいかな、と思いました。
最後に温かいお茶を頼みましたが混んでいるせいかかなり時間がかかりました。
それと、店員さんが「ちょっと」や「あっち」などの口語を使っていらっしゃるのが少し気になりました。老舗の上品な佇まいですので、「少々」「あちら」など丁寧な言葉を使われるだけで印象が雰囲気にマッチすると思います。(だからと言ってクレームを言う程の事ではないのですが)- 行った時期:2015年6月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2015年6月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
お店の造りに風情があり、伊香保に行くときはよく立ち寄ります。水沢うどんはやっぱり美味しい!お土産も買えていいお店です。- 行った時期:2012年5月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年5月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
水沢観音の石段がすぐ近くにあるという立地で、父親の行きつけということもあり、幼い頃から水沢うどんを食べに行く時は決まって田丸屋さんでした。子供のころは水沢うどんを食べに行けることがとてもうれしかったので、すごく美味しかった印象があります。そのせいか、なんとなく今より昔の方が美味しかったような気がしてしまいます。- 行った時期:2015年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年4月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:3.0/味:2.0/価格:2.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
過去に3回訪れましたが歴史のある店舗かと思います。ただ味に関しては可もなく不可もなく・・・といった感じですね。価格設定も観光客相手のやや高めです。私は水沢うどん街には月に一度ペースで訪れるほどなので水沢うどん街の常連といえるのかもしれませんが、本当においしいうどんは・・・天ぷらも提供しないリーズナブルな価格設定の小さなお店だったりします。- 行った時期:2013年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年4月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
数ある水澤うどんの中で一番おいしいです!
すごくコシがあってツユもおいしいです。
あとだし巻き玉子焼きが高いけどおいしかった〜。
ぜひ食べてみて下さい。- 行った時期:2014年11月12日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年4月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
水沢うどんは何度か食べましたが、
細麺でのど越しがいいので
いくらでも食べられます。
舞茸の天ぷらもお勧めです。- 行った時期:2014年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年4月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
- ¥----
以前から食べたいと思っていた「水澤うどん」
女子旅の道中、どうしても田丸屋さんで食事がしたくて立ち寄りました。
はやり人気のお店とあって、かなり待ち時間がありましたが
待った甲斐があり、満足のいく美味しさでした^^
あの歯ごたえはクセになります!!
また機会があったら行きたいお店です。- 行った時期:2014年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年4月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい