元祖 田丸屋
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
元祖 田丸屋のクチコミ一覧(22ページ目)
211 - 220件 (全308件中)
-
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:2.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:2.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
うどん屋さんが沢山あり、迷いましたが珍しいゴマだれがあるこちらにしました。建物の内装が豪華で料亭の様な雰囲気と大きさで驚きました。うどんも美味しかったです。ただもう少しボリュームが欲しかった感はありました。- 行った時期:2014年7月5日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年8月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
昆布のダシがとってもきいていておいしいです。老舗というだけあって積み重ねられてきた実績があるという感じです。- 行った時期:2013年9月
- 混雑具合:普通
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年8月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥3,000〜¥3,999
- ¥----
お店は風情があり、うどんもうまかった!
天ぷらもサクサクで最高でした。
他の店と食べ比べましたが、しょうゆたれもごまだれもこのお店の方がおいしかったです。- 行った時期:2014年8月11日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年8月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
水沢うどんの店としては、中ぐらいの大きさで、店の雰囲気が上品なお店です。その分値段も高いですが…。味はいいし…まあ納得でしょう。- 行った時期:2013年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年8月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
伊香保に泊まってランチに水沢うどんを食べに来ました。水沢観音から一番近いうどん屋さんです。他の店とも迷ったのですが、ごまダレとつゆダレの二種類があるのでここにしました。イカ刺しの歯ごたえのうどん美味しかったです。- 行った時期:2013年9月16日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年8月5日
ともさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
水沢うどんと舞茸の天ぷらが最高のコンビネーションです。
うどんはツルツルシコシコで舞茸の天ぷらはサクサクで大きめで食べ応えあります。
また食べに行きます。- 行った時期:2014年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年8月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
- ¥----
歴史あるお店で内装の雰囲気も最高!もちろん味も!ただ週末などは大変混み合い、1時間ほど並ぶので覚悟は必要かと…道を挟んだところにお土産屋があるのもうれしいです。- 行った時期:2014年7月20日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年8月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
さすが水沢うどんです。- 行った時期:2013年6月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2014年8月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:3.0/味:3.0/価格:1.0/サービス:2.0/雰囲気:2.0
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥1,000〜¥1,999
うどんは美味しいが、価格が高すぎて美味しさ半減。うどんは安くて美味しい庶民的なものと思っていた私はがっかり。日本三大うどんなの認知度が低いのはコストパフォーマンスが悪すぎるからでは?土産話として1度食べれば十分で、2度と行かない。- 行った時期:2014年7月30日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年7月30日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
7月21日、連休最終日のお昼どきに伺いました。
ざっと前に5組程待っていましたが、回転は早く10分程で呼ばれました。
混んでいましたが、案外早くうどんもきて、素早くいただけました!
うどんはザルがおすすめで、暑い日にはもってこいだと思います。
ぜひ一緒に舞茸の天ぷらも!- 行った時期:2014年7月21日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年7月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい