叶匠壽庵寿長生の郷
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
叶匠壽庵寿長生の郷のクチコミ一覧(3ページ目)
21 - 30件 (全112件中)
-
- 家族
和菓子バイキングに行ってきました。様々な和菓子が並んでいました。和菓子作りの実演も見られてできたても食べられました。美味しかったです。- 行った時期:2018年3月
- 投稿日:2018年4月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
叶匠寿庵・寿長生の郷に行って来ました。こちらは結構 多くの人が集まっていました。ここでは久しぶりでしたが、新しいカフェの店も有り、台での料理も頂けるようになっていました。さて 梅は残念ながら、ほとんど咲いていません。小梅の梅木では咲いていますが、少し高めの場所での梅は、1割も咲いていません。気候ですねぇ。でも 美味しいお菓子を久しぶりにお土産で買ってきました。これも 良しです。- 行った時期:2018年3月13日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年3月13日
このクチコミは参考になりましたか?6はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
あんこの中におもちが入っていてやわらかいです。外側があんこのためあんこの味が味わえます。甘すぎずちょうどよかったです。- 行った時期:2017年12月
- 投稿日:2017年12月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
グルメツウ ☆やま☆さん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 友達同士
四季折々、見どころがあります。風情があって とても良い感じでした。
桜の時期、桃の時期というように。
素敵な場所です。- 行った時期:2017年7月
- 投稿日:2017年10月7日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 友達同士
お茶室でお抹茶をいただきました。お茶席オリジナルのお菓子は美味しかったです。お部屋も器も素晴らしかったです。- 行った時期:2017年9月
- 投稿日:2017年10月2日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
茶室でお抹茶と生菓子をいただき、優雅な時間を過ごすことができました。
古民家を改装した食事処で懐石料理をいただくこともできます。
お庭が広く、散策しながらゆっくり過ごすことができました。- 行った時期:2016年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2017年9月30日
グルメツウ じゅんさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい