Cafe Haruya
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
Cafe Haruya
所在地を確認する

お抹茶は和菓子付。器も一緒に楽しんで

手作りケーキと『ひやし抹茶オレ』
-
評価分布
Cafe Haruyaについて
旧牧師館だったという洋館を改装したギャラリー&カフェ。ギャラリーでは和の食器をメインにガラスや木工、版画など若手の作家作品を展示・販売。カフェでは陶芸作家の作品でお茶を楽しむことができる。夏は庭でのティータイムも気持ちいい。ケーキなどデザートはすべて手作り。ホットサンドもおすすめ。
陶芸作家が造った器で午後のティータイムを
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業:10時〜18時(GW・7月中旬〜9月中旬は9時〜19時)各LO1時間前 定休日:水 休業:GW・7月中旬〜9月中旬は無休 |
---|---|
所在地 | 〒389-0103 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢10-2 地図 |
交通アクセス | (1)長野新幹線軽井沢駅より旧軽銀座方面へ、中部電力先の角を左折、徒歩10分 |
Cafe Haruyaのクチコミ
-
オススメの場所
ここで食事しましたnn(*^b^)w前日からとても楽しみにして訪れることができました。f=*^-^*i味はとっってもボリュームもありとてもおいしくいただくことができました。eo(*▼▼*)o v幸せな気持ちになることができたぁ。y(^^)pありがとうございました。,価格も満足でまた行きたい。ごちでした。,
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2018年12月29日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
美味しかったです。
ここでお食事をしましたl('-'*)p今回はランチで行ってきました。c(^○^)d味の方はというとまろやかになっていてどれだけでも食べたくなる味になっています。b(* ̄ー ̄)vu他のメニューも色々と食べたくなりました。qjё_ёjjh
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2016年11月3日
このクチコミは参考になりましたか? 0
Cafe Haruyaの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | Cafe Haruya(カフェハルヤ) |
---|---|
所在地 |
〒389-0103 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢10-2
|
交通アクセス | (1)長野新幹線軽井沢駅より旧軽銀座方面へ、中部電力先の角を左折、徒歩10分 |
営業期間 |
営業:10時〜18時(GW・7月中旬〜9月中旬は9時〜19時)各LO1時間前 定休日:水 休業:GW・7月中旬〜9月中旬は無休 |
料金 |
その他:抹茶オレ、冷やし抹茶オレ各680円、お抹茶750円 |
駐車場 | あり(無料) 3台 |
最近の編集者 |
|
Cafe Haruyaの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 50%
- 40代 50%
- 50代以上 0%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 0%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%