三愛レストハウス
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
三愛レストハウスのクチコミ一覧(11ページ目)
101 - 109件 (全109件中)
-
熊本方面から九重スキー場に行くために「九州横断バス」をこの「瀬の本レストハウス」バス停で降り、向かいました。熊本に行ったら必ず食べたい「だご汁」があって嬉しかったです。二階のレストランは解放的で、気持ちが良かったです。ただ、バス等でスキー場へ向かい筋湯温泉に泊まられる方は要注意です。筋湯温泉辺りはタクシー会社が一つしかないそうで、しかも、電話をしたら「どこからどこまで?この辺はすぐ凍結するから15時過ぎたらうちは車出さない。はあ!?17時!?この辺は事故が本当に多いんだ。そして今、全車出払ってるから後でまた電話下さい。予約はできません。」と言われ30分後電話したら電話にも出ずで(←毎回こんな感じ)、結局滞在した3日間、ヒッチハイク的な感じで、宿とスキー場間を往復しました。(ちなみに筋湯温泉から次に近くにあるタクシー会社は、黒川温泉にあり、予約可能でした。応対もとても良かったです。瀬の本レストハウスからスキー場迄1900円位でした。黒川温泉〜スキー場だと3千円代後半位との事。)
- 行った時期:2013年12月24日
- 投稿日:2014年1月4日
鹿児島ツウ とこさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
通るたびに、立ち寄ってしまう三愛レストハウス。玄関前で焼いている、ちくわ。熱々をほおばると、なぜかドライブ気分が絶好調になります。皆さんも試してみては?
1本 250円 鱧いりがお勧めです。- 行った時期:2011年10月31日
- 投稿日:2011年11月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
プリモモコさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
黒川温泉に行く前に黒川温泉の「おつけものやのおつけもの」が欲しくて寄りました。昨年は29日から黒川温泉のお店が閉まっていて購入できなかったからです。仕方なしにこちらで購入しましたが、同じ品物が割高で売っている事を知りました。容量も多いものしか置いていないので、黒川温泉の方であれば同料金で量が少ない物で種類を多く購入できるのに…と思いました。賞味期限の日付にも気をつけた方がいいです。(因みに黒川温泉のお店は今年は30日から休みでした。)
- 行った時期:2010年12月29日
- 投稿日:2011年1月4日
おれんじまねきねこさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
瀬の本高原の目立つ場所にあり、駐車場もトイレも広く、ガソリンスタンドもキャンプ場隣接している。広い土産物スペースとレストランも有り、ドライブの休憩所として最適。トイレも綺麗に改装されていた。
- 行った時期:2010年8月21日
- 投稿日:2010年8月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
偶然立ち寄りました。1階のうどん、そばのお店、2階のレストランに関しては特に気になるメニューはありませんでしたが、お土産の種類が豊富で、良い所に立ち寄ったなぁ!と思いました。試食がたくさんあり、お店の方がちょこちょこ補充されていたので、普段試食をあまりしない私も、色々と試してみました(^-^) もちろんお土産を購入しました!
最後にサービスエリアでお土産を購入するつもりでしたが、こちらで全部揃い良かったです。- 行った時期:2010年8月11日
- 投稿日:2010年8月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
お土産がかなり充実してました!漬け物からお菓子、馬刺しと種類も豊富です。そしてかなりの量の試食が出ていてびっくりしました!(^^)!数件寄る予定がここだけでお土産全てそろいましたよ♪
- 行った時期:2010年7月28日
- 投稿日:2010年7月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
紅葉の季節だったからなのか、人がめちゃめちゃ多くて驚きました。お土産の種類が多くて、ついつい買い過ぎてしまうので注意が必要です。2階に食堂がありました。ハヤシライスを食べてみればよかったと後悔しています。。。残念
- 行った時期:2009年11月15日
- 投稿日:2009年11月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい