三愛レストハウス
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
三愛レストハウスのクチコミ一覧(6ページ目)
51 - 60件 (全109件中)
-
- 家族
すごく寒い時期に家族と観光で行ってきました。スタッフの方々もすごく親切で居心地が良くて、いろいろな種類の料理がありとても幸せな1日になりました。- 行った時期:2016年1月
- 投稿日:2016年11月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
温泉とバイキングのsetでお得でした。全部の料理を食べきる事は出来なかった。お肉系は少ないですがおいしかったです。- 行った時期:2016年11月
- 投稿日:2016年11月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
やまなみハイウェイの途中にあります。
実は広告見てなんとオープン日に訪れましたが、案の定めちゃくちゃ多いので座れませんでした。
そして月日が流れ再訪。
今度はツアー客で客席は埋め尽くされてました笑
待つことができない田舎モンなので、仕方なく馬コロッケ買って瀬の本から阿蘇市方面へ向かいました。
馬コロッケ美味しかったな〜腹減ってたからかもだけど。
またチャレンジします。- 行った時期:2015年6月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 投稿日:2016年11月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ここで食事しました。開店前から並んで訪問しました。k(* ̄∇ ̄*)n味はとっても濃厚になっていてとてもどれだけでも食べたくなる味になっています。r(* ̄∇ ̄*)p店員さんもみんな親切でまた行きたくなりますq。o@(^-^)@o。n- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2016年11月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:5.0
阿蘇久住・九重・小国方面に出かける時は概ね立ち寄っています。やまなみハイウェイを牧ノ戸峠から降りてくると赤い大屋根が道標のように感じ「阿蘇までもう一息だ」と思います。逆に阿蘇から走ってきた時は「これから牧ノ戸超えだ」と身の引き締まる思い。いずれにしろ安定の休憩処、近年トイレもキレイに改装され快適に使用できます。とりあえずのお土産もそろっているし、小腹が空いた時にも重宝します。駐車場も広いし建物回りの芝生広場は眺望もいいし飲用可の湧水もあるしドライブ疲れの身にはとっても有り難い場所なのです。個人的には瀬ノ本高原と言えば「三愛レストハウス」って思っちゃいます。- 行った時期:2016年10月2日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年10月17日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- カップル・夫婦
際トイレ休憩で立ち寄りました。瀬の本高原のやまなみハイウェイ沿いにあります。標高が高いだけあって9月上旬でしたが半袖では涼しい感じでした。- 行った時期:2014年9月
- 投稿日:2016年10月16日
熊本ツウ リョウさん 男性/20代
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
大分県湯布院水分峠と熊本県一の宮町城山を結ぶ「やまなみハイウェイ」の中間地点に建つドライブイン。展望レストラン、売店、ガソリンスタンド、オートキャンプ場、24時間利用できるトイレなど施設が充実。- 行った時期:2015年6月
- 投稿日:2016年10月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
2階にあるバイキングのランチに行ったのですが、景色もいいし、広いし、料理も美味しかったです。あの値段ならまた行ってもいいと思います。レストランの人もとても感じがよくてよかったです。- 行った時期:2016年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2016年10月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:3.0/味:3.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
温泉帰りにドライブしながら、休憩によく立ち寄ります。お土産が豊富に揃っており、試食しながら色々選べめす。レストランもあり食事もできます。広くてキレイなトイレもあります。- 行った時期:2015年11月
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳、7〜12歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2016年10月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:3.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
大分から阿蘇に行くドライブの途中によく立ち寄ります。週末や大型連休には車やバイクで賑わうのでそれを眺めるだけでも楽しいです。オススメは入り口外側左手にある出店で売っている500円の牛串。塩胡椒がピリッときいてとっても美味しいです。- 行った時期:2016年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2016年10月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい