史跡料亭花月
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
史跡料亭花月のクチコミ一覧(3ページ目)
21 - 30件 (全54件中)
-
- 家族
長崎の料亭で卓袱料理をいただきました。値段は少し高めですが、角煮や鯨の刺身など長崎ならではの食事が楽しめます。おかみさんが小さな資料館を説明してくださいました。- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2017年1月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?1はい
-
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥5,000〜¥5,999
- ¥----
長崎の卓袱料理の名店としても、数々の長崎を訪れた文人墨客が逗留したことでも有名です。長崎県史跡として指定されてから、「史跡料亭」として営業しています。一階にある集古館には坂本龍馬の直筆の書や長崎ぶらぶら節の愛八ゆかりの品などが展示されています。食事は平日昼食のみ最も安価な花御膳5200円があります。- 行った時期:2012年11月29日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年12月20日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥----
- ¥5,000〜¥5,999
知人の紹介でディナーに行きました。
しっぽく料理は初めてでしたが、仲居さんの説明も楽しく、美味しい料理が食べきれないくらいの種類と量でした。
竜馬の刀傷のあるお部屋など、歴史を感じさせる情緒たっぷりの料亭です。
お帰りの時に玄関で芸子さんのお見送りなど、楽しい初体験ばかりでした。- 行った時期:2016年11月20日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 投稿日:2016年11月22日
長崎ツウ 黒ちゃんさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
お食事をしましたt(* ̄∇ ̄*)k今回はディナーでお邪魔しました。u(^▽^)/a味はとってもあっさりとなっていてとてもとてもおいしくいただくことができました。yo(*^▽^*)oh店員さんもみんな親切でまた行きたくなりますuo(*^▽^*)ol- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2016年11月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:1.0/サービス:5.0/雰囲気:4.0
中には芸妓さんをよんでいる社長さん方もいらっしゃいます。超高級料亭の雰囲気があり料理も美味しくて好きです。- 行った時期:2013年2月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:10人以上
- 投稿日:2016年10月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
史跡料亭花月では、とても落ち着いた雰囲気の造りのお店でゆっくりとできました。料理が綺麗でとても美味しかったです。- 行った時期:2016年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年10月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
史跡料亭花月では。とても落ち着いたいい雰囲気の中で、おいしいお食事を楽しむことが出来るので、大満足でした!!ぜひまた行きたいですね!!- 行った時期:2016年5月
- 投稿日:2016年10月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
龍馬の刀傷があることでも有名です。こちらでは長崎の郷土料理卓袱料理(しっぽく)が頂けます。気軽に食事を…とはいきませんがお庭が綺麗でとても雰囲気があります。- 行った時期:2016年10月
- 投稿日:2016年10月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい