史跡料亭花月
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
史跡料亭花月のクチコミ一覧(6ページ目)
51 - 54件 (全54件中)
-
料理もおいしく、お庭・美術品・接客・雰囲気とも非常に
満足いたしました。
昼食時に行ったのですが、女将さんが小唄うを歌ってらっしゃって
(多分練習していると思いますが)、情緒もよかったですよ。
また、2階の刀キズのある部屋も見せていただけて、大変満足
いたしました。
長崎の歴史と伝統を感じる料亭です。末永く繁栄すること
を願っております。- 行った時期:2010年6月9日
- 投稿日:2010年6月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
坂本竜馬ファンなら、必見!!!
とにかく、この丸山エリアはすごい!!
ただ、福砂屋本店を目指して来た私でしたが、「あ〜、これが福砂屋本店か〜、フムフム。やっぱ立派だなぁ〜」なんて思ったのもつかの間。
それよりもなによりも、その界隈の雰囲気というか、オーラと言うか、ただならぬ気配の場所なのです。「こ、ここは、何なんだ!!!」と思いガイドブックを良く見たり、周りをきょろきょろしたら、「丸山」であることが判明。そして、なによりも一際霊気を感じたのが、「花月」でした。
建物の入り口といい、玄関といい、も〜「大感激!!!」涙が湧いてきてしまうのが恥ずかしいくらい、感動しました。ここにあの竜馬が通ったのか〜と興奮の極みでした。
結構、地元の人はお見合いとか、結婚式とか、会食とかで繁盛しているみたいでした。
門をくぐって、玄関を除いた程度の見学でしたが、お金と時間がある方、それに竜馬ファンの方には絶対絶対お勧めスポットです。- 行った時期:2010年3月22日
- 投稿日:2010年4月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
坂本龍馬の刀キズが残っているとして、有名な料亭です。
昔は遊廓で日本の歴史を刻んだ人たちも訪れたこともあり、今は史跡料亭となっております。
卓袱料理も有名ですが、私は会席料理を注文いたしました。
骨董品のような本物の価値ある器に料理が盛られ、味もそれに匹敵する素晴らしいものでした。
流行うさりの無い、本当の日本料理をお望みの方には最高の料亭です。
窓から見える庭園も、素晴らしいです。- 行った時期:2008年2月
- 投稿日:2008年2月17日
ゆみちゃんさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい