鯨料理くじら家
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
鯨料理くじら家のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件 (全25件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?1はい
-
このクチコミは参考になりましたか?1はい
-
- 家族
くじらの竜田揚げ定食をいただきました。昔は給食でよく食べたのでとても懐かしかったです。注文してから揚げるので、出来たてを堪能できます。- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2017年8月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?1はい
-
- 家族
小さなお土産屋さんかと思いきや、4人掛のテーブル2卓に、奥にはお座敷がありました。
私たちはレディースセット(鯨の大和煮、お刺身、鯨のボール揚げとサラダ、ご飯と漬物と鯨のお吸い物)1980円、鯨のおうどん(鯨のベーコンや舌のお肉などが入った煮込みうどん風)1260円等を頂きました。メニューは他にも鯨ステーキセット(3800円位)や、単品もいろいろありました。
お料理は作り置きの冷凍食品等ではなく、きちんとその場で作っている感じのお料理で、家庭的な優しいお味で美味しかったです。臭みも無く、子供たちも初めての鯨肉を美味しく頂きました。
お食事をしている間にも、客足が途絶えることはなく、結構人気のあるお店なんだと思いました。
地元のお母さん達のお店、という感じです。
地元の方にオススメのお店を伺ったらところ、こちらを教えて頂きました。行って良かったです。- 行った時期:2017年7月
- 投稿日:2017年7月17日
ららちゃんさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- 家族
食事をしたv(* ̄ー ̄)vt約半年ぶりに久々に訪問しました。w((o( ̄ー ̄)o))y味の方はというとまろやかになっていてとてもおいしくいただくことができました。x('-'*)f時間的に混んでいましたが並んでも食べたい味でした。hv(。・・。)v- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2016年11月3日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
クジラがまだ普通に流通していた時代、クジラは本当によく食べられていたものです。
大幅に漁獲量が制限されて以来、やや高級感のあるものになってしまいました。
当時の気分に浸れるともに、おいしい料理が楽しめました。- 行った時期:2015年10月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年9月17日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 一人
太地といえばくじらで有名ですが食べられるお店は少ないです。私が食べたときは少しかためで残念でした。値段もやや高いので美味しいのが食べたかったです。- 行った時期:2016年5月
- 投稿日:2016年9月17日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥3,000〜¥3,999
- ¥----
鯨のあまり出回らない部位をいただけます。食感も味わいもそれぞれなのは、例えば牛から想像できる通りです。ただ、それなりのお値段になるのと、駅から遠くバス便が少ないので、無闇に万人にお勧めするには躊躇わざるを得ません。- 行った時期:2015年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年7月14日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
くじらを食べようと訪れました。旅行雑誌に載っていたのもあって、ここにしました。なかなか食べられないくじらですが、美味しかったです。- 行った時期:2016年3月
- 投稿日:2016年4月15日
このクチコミは参考になりましたか?1はい