茶寮都路里高台寺店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
茶寮都路里高台寺店のクチコミ一覧(18ページ目)
171 - 180件 (全305件中)
-
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
[一番のおすすめ料理]よくばりソフト
都路里さんの高台寺店では、高台寺店限定のよくばりソフトがあり、とても濃厚で美味しくてお得なソフトでしたよ!- 行った時期:2015年12月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年11月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
高台寺の近くにある辻利さんの茶寮です。京都市内に幾つかありますので、入れそうな時に入っています。王道は抹茶パフェですが、最近はほうじ茶がオススメの一押しですね、当然季節限定商品があれば頼んだ方が良いと思います。- 行った時期:2016年6月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年10月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
混んでいるかと思いきや、列が出来ていなかったため入店しました。特選都路里パフェを注文しましたが・・・
おいしい!!!!玄米茶と抹茶の風味が最高な一品でした。- 行った時期:2016年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年10月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
祇園本店や伊勢丹店は週末に行くと長蛇の列に並ぶことになりますが、こちらのお店はそんなに並んでなくて意外とスッと入れます。- 行った時期:2016年9月
- 投稿日:2016年10月19日
大阪ツウ としさん 男性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
神社ツウ アーキさん 男性/80代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
紫式部をいただきました。1700えーん。
高いと思いましたが、たのんで正解。
紫芋や、ふつうの芋、くりなど見た目にもあざやかでたのしい。- 行った時期:2016年10月
- 投稿日:2016年10月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 友達同士
八坂神社からも近く、本店ほど混まないです。ぜんざいを食べました(^-^)ぜんざいの中身を、おもちか、わらびもちかを選べるようでした。- 行った時期:2016年1月
- 人数:2人
- 投稿日:2016年10月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
抹茶パフェの元祖ともいうべきお店です。お茶のお店がどんどん抹茶パフェをはじめましたが、やっぱりここのがおいしいです。具の種類が多くて、いっぺんにいろいろな食感や味が楽しめるのもいいし、ひとつひとつおいしいです。京都周辺だと行列必至ですが、こちらは比較的空いてます。また、雰囲気もあって、観光客中心のお店だけど、よかったです。特選のパフェは昼ご飯になりそうなボリュームです。カステラも、白玉も、きちんとできてておいしい。レベル落ちてない、元祖の風格。- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2016年10月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
ちょうど観光の途中で、寄りやすい場所にあるので行くことが多いです。京都のパフェでは、都路里のが一番好きなのですが、ボリュームもあるので毎回お腹いっぱいになります。こちらの高台寺店も時期や行く時間帯によっては混雑してる時もありますが、本店ほどではないです。- 行った時期:2016年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年10月17日
このクチコミは参考になりましたか?1はい