Tea room 茶のこ
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
Tea room 茶のこ
所在地を確認する







-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
-
グルメスポット評価
Tea room 茶のこについて
黒川温泉のすぐ側にある「Tea room 茶のこ」。ここは、九州産のお茶の香りと味わいを堪能することができる和風カフェ。波佐見焼のカップや、オーナー自らデザインしたグラスも素敵で、コクのあるジャージー牛乳で作った『杏仁豆腐』も美味しい。店内は、お茶の香りを楽しむために禁煙になっている。
和のスタイルが落ち着くこだわり尽くしのカフェ
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業:11時〜18時 定休日:木 休業:定休日が祝日の場合は前日休 |
---|---|
所在地 | 〒869-2401 熊本県阿蘇郡南小国町赤馬場101-1 地図 |
交通アクセス | (1)大分道日田ICよりR212経由、阿蘇方面へ50分 |
平均予算 |
|
Tea room 茶のこのクチコミ
-
南小国に行くと必ず寄ります
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
どちらかというと雑貨目当てに立ち寄っています。時間が合わないだけで食事、スイーツもおいしいんですが。
特にここのアクセサリーが華奢で自然派という感じで好みです。雑貨にも同じこだわりが見えるようです。星野茶やカレルチャペックの紅茶等も取り扱っています。
食事スペースも窓が大きく、きれいな庭を見ながらゆっくりできます。詳細情報をみる
- 行った時期:2016年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2016年9月9日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
poporonさんのTea room 茶のこのクチコミその2
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
お店入口はちょっとした雑貨なども販売されています。奥がカフェスペースになっています。こちらのオススメは杏仁パフェ♪ちょっとお値段は高いかなぁと毎回思うのですが最後まで色々と味を楽しみながらいただく事ができます。お庭側が全面ガラス扉なのでお天気の良い日は日差しが差し込んでとても気持ちがいいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年8月20日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年8月31日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
poporonさんのTea room 茶のこのクチコミ
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
入り口には可愛い雑貨なども販売されています。奥がカフェスペースでガラス張りなのでお庭が眺められてのんびりできます。ランチメニューもありますがオススメは杏仁パフェです♪見た目も可愛いくて味も美味しい♪杏仁豆腐が使われていて甘さも控えめなので主人もここの杏仁パフェはお気に入りです。駐車場入り口がちょっと狭いので大型車だと少し入りにくいのと混んでる時は少し止めにくいかもと思います。場所は茶果房林檎の樹 小国店さんのすぐお隣にあってどちらも人気店です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年8月20日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年8月23日
このクチコミは参考になりましたか? 0
Tea room 茶のこの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | Tea room 茶のこ(ティールームチャノコ) |
---|---|
所在地 |
〒869-2401 熊本県阿蘇郡南小国町赤馬場101-1
|
交通アクセス | (1)大分道日田ICよりR212経由、阿蘇方面へ50分 |
営業期間 |
営業:11時〜18時 定休日:木 休業:定休日が祝日の場合は前日休 |
料金 |
その他:杏仁豆腐525円、日本茶367円〜 |
駐車場 | あり(無料) 8台 |
最近の編集者 |
|
Tea room 茶のこの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 43%
- 1〜2時間 57%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 29%
- やや空き 14%
- 普通 14%
- やや混雑 43%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 50%
- 40代 32%
- 50代以上 18%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 8%
- 2人 83%
- 3〜5人 8%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%