ヤマサ水産 市場寿し店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
市場の大洗水族館側のお店は2階から1階にリニューアルされました!! - ヤマサ水産 市場寿し店のクチコミ
グルメツウ 陽菜さん 女性/40代
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
- ¥----
阿字ヶ浦寄りのお店はバイトの高校生らしき店員さんが多いようですが、大洗側はベテランのお姉さん(お母さん?)方がしきられているので、席の案内もスムーズで、注文への対応もしっかりしてもらえるので、大洗側が個人的には好きです。
阿字ヶ浦側は、バスツアーの席も確保しているので、一般の席は半分になっているので、どちらのお店がいいか、様子を見て判断してもらえたらと思います。
冬から食べに行くようになったのですが、4月も春の魚が交じり、おいしくいただきました。
名物だったアサリの味噌汁がなくなり、日替わり味噌汁に変わってしまい、ちょっと残念でした。肉厚の大きなアサリの味噌汁は、本当においしくて、食べられなかった今回は、諦めました。
某チェーンの寿司屋のように茶碗蒸しやケーキなどはない回転ずしです。
純粋にお魚を楽しめるので、お魚好きにはお勧めで、レーンで回っていても、食べたいものは注文できます。
大トロ、2貫で500円という破格のお店です!
また、大洗側のお店は、2階フロアの店舗から1階フロアへ移動して、より広くなったように思いました。
お店の方が、自分たちを見た感じで覚えてくださるので、お客としてはうれしいお店だと思います。
あと、港の駐車場のレシートをレジで見せると飲食した金額が適用されると駐車料金をキャッシュバックしてくれるとレジの後ろに書いてありました。
- 行った時期:2015年4月12日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年4月14日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
陽菜さんの他のクチコミ
-
サンフレッシュ 小島
静岡県下賀茂
今年は2月の三連休利用でしたが、開花が寒波のために遅れていて修正された満開予想よりも1週間...
-
ホテルルートイン掛川インター
静岡県掛川
車移動が主なのでルートインをよく選びます。 (立地・駐車場) インターからほど近い立地は便...
-
ネット予約OK
渡辺農園
山梨県甲州市/ぶどう狩り
甲州は東京方面からアクセスが近くて驚きました。予定時刻よりも1時間早く到着しましたが、対応...
-
小布施堂
長野県小布施町(上高井郡)/スイーツ・ケーキ
10月5日(土)5:30頃に小布施堂着 スマートインターで降りて北斎館裏の駐車場に停めて行...
ヤマサ水産 市場寿し店の新着クチコミ
-
ネタが大きい
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- 2,000円〜2,999円
- 昼:
- ----円
- 夜:
- ----円
初めてだったので、名前を書けば良いのかと思っていたら、並んで待っていた人が優先だと気づいて慌てて主人に並んでもらいました。
今日は土曜日だったので、開店が10時で1時間程並び椅子があるので座って待つ事ができました。それでも8番でした。初めて来る人は、勘違いしますね。
とにかくネタが大きいので、一皿2巻を2人でわけながら、14皿とあら汁でお腹はいっぱいでした。
甘エビや、くじら、茹で海老、タコや、中トロなどどれも新鮮で安いと思う。2人で5000円以下でした。
あら汁も食べごたえがあるので、2人で一個で丁度よいです。
ドンドン流れてくるしないものは、注文できます。今時のタッチパネルではないです。
また、機会があれば来たいお店です。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年12月2日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年12月2日
-
寿司ネタがでかい! 岩がきがでかい!!
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 2,000円〜2,999円
- 夜:
- ----円
市場寿司 海の駅店
こちらは新鮮なネタは勿論、とにかくネタがでかい!うまい!安い!!の三拍子で非の打ち所がありません!お口いっぱいに溢れる食感を是非体験して欲しいです!レアなネタもたっくさんあります。あら汁もめっちゃまいうーです!更に大満足のコ・ス・パ!!
駐車場の渋滞や店内での待ちを考えても、、、
食後には、あぁ〜並んだ甲斐があったなと思う程の満足感です!
更に市場の店頭販売の岩がきは!
これまたでかい!ジューシー&ミルキー
クリーミーな絶品の生ガキが堪能出来ます!
是非是非ご賞味下さい!詳細情報をみる
- 行った時期:2023年6月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年6月18日
-
ネタが大きい
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
大洗に宿泊した翌日に寄りました。
お昼時で並んで居たので、先に市場を眺めて岩牡蠣を食べてきましたが、新鮮なので沢山食べれて美味しかったです。ネタも大きくて大トロと中トとロウニは最高でした。
変わった珍しいネタも多くありもっと食べたかったのですがお腹いっぱいになり残念。また近くに行った際は寄りたいと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年9月23日
-
ないな
- ご当地感:
- 1.0
- 味:
- 1.0
- 価格:
- 1.0
- サービス:
- 1.0
- 雰囲気:
- 1.0
那珂湊内でお寿司食べ歩きをしました
こちらの店舗は、とても感じの悪い店員さんでした…
販売するものとしてどう言った教育をしているのか?
これは◯◯ですか?と質問しただけで、なぜにここまで言われなければならないのか?とにかく不愉快でした
知人友人、職場関係で那珂湊には訪れたりしますが、ここには2度と寄らない詳細情報をみる
- 行った時期:2021年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年3月22日
-
トロが変色していた。
- ご当地感:
- 1.0
- 味:
- 1.0
- 価格:
- 1.0
- サービス:
- 1.0
- 雰囲気:
- 1.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 2,000円〜2,999円
- 夜:
- ----円
当方、寿司屋に勤めています。
新鮮な寿司が食べられると期待していきましたが、がっかりしました。
シャリが硬い。空気が入ってない。わざとシャリを重くして、お腹一杯にさせようとしているのか?と思ってしまいました。
口頭で注文しても、軍艦の海苔がシワシワの状態で届く。
明らかに作り置き。持ち帰りのお土産じゃないんだから、作り置きしないで下さいよ。
そして一番の問題はネタです。
トロが変色してました。市場なのにどういう事!?
こんな色のネタ、100円寿司でも廃棄するレベルです。
食材の管理が悪いのか、切りつけしてから時間の経った古いネタなのか、この味で食べ放題2800円。高い。
100円寿司の方が鮮度良いし絶対美味しいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年9月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年9月28日