やまうち
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
やまうちのクチコミ一覧(9ページ目)
81 - 90件 (全179件中)
-
- 友達同士
土讃線の線路沿いの道を1本脇にそれ、坂を上っていった先にあるこのお店はまず臨場感が抜群です。不揃いで無骨な麺のコシは素晴らしく、おいしい出汁も冷かけうどんのときにその真価を発揮します。作り置きだとちょっと味が落ちるので上手にタイミングを見計らってたずねましょう。- 行った時期:2015年11月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2016年10月16日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 友達同士
お店の前に車が止められるのですぐ食べに行けました。できたてのうどんを食べる事ができてコシがあって食べやすくでよかったです。- 行った時期:2015年6月
- 人数:2人
- 投稿日:2016年10月14日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
高松市内でレンタカーを借りて行きました。少し遠かったですが行った甲斐はありました。すんごく美味しかったです。おすすめは、ひや(冷たい)うどんです。コシはあるしうどんのエッジはたっていてなめらかでのびがあり、のどごしがよくとにかくGOOD。- 行った時期:2011年12月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年10月10日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
どちらかというと香川というよりは徳島寄りです。こんぴらには近いですが周囲の雰囲気は徳島県のそれです。掘っ立て小屋の大きい感じのお店で出される麺は無骨でエッジが効いていてとにかく美味しいです。いいコシです。- 行った時期:2016年7月
- 投稿日:2016年10月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
やまうちさんのうどんも大好きなんですが揚げ物も美味しくてよく食べています。サクサク感が美味しく作り方が知りたいくらいです^^お出しもすっきりとして美味しいんですよね。- 行った時期:2015年12月
- 投稿日:2016年10月5日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- 〜¥999
- ¥----
- ¥----
車でないと行きづらい場所にある山の中のうどん屋さんですが開店直後からお客さんがやってきます。お店のおうどんは薪炊きで茹でるので駐車場につくと薪を燃やすにおいがします。ひやあつが好き♪ 独特のよじれがある麺も美味しいです。トッピングは大きなゲソ天が名物かな。何度か通ってますが行く時によってうどんの味にばらつきがある気がします笑 卓上にはセルフで擦る生姜があります。- 行った時期:2015年10月9日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年10月4日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- 友達同士
ひやあつを注目しました。冷たい麺に温かいだしがマッチしており出汁も昆布とイリコベースの出汁でさっぱりしてて美味しかったです。- 行った時期:2015年8月
- 投稿日:2016年10月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
車でないとなかなか行きにくい山の中に場所にあります。お店に行くと麺を茹でる釜の薪炊きの匂いがします。テーブルには生姜が置いてありセルフですりおろします。独特なよじれのある麺とお出汁が美味しいです。- 行った時期:2015年10月9日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年10月3日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- 一人
ご当地感:3.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
今回はかけうどんを頂きました。サイドメニューで天ぷらを注文しお腹一杯になりました。麺に腰がありおすすめです。- 行った時期:2016年8月19日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年9月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい