木の花ガルテン
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
木の花ガルテンのクチコミ一覧(4ページ目)
31 - 40件 (全155件中)
-
- 家族
地元の農産物なども販売していました。お昼にバイキングを食べて、梅園もあるようで梅干しや梅を買って帰りました。- 行った時期:2018年6月
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年6月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
梅酒用の梅を購入する為に訪問。近くに沢山の梅園があるので、きれいな梅が販売しています。あと、ソフトクリーム。大山特産の梅シロップがかかっているソフトクリームや栗が入っているご当地ソフトクリームがあります。JAF会員特典で50円引きになるのもうれしい。- 行った時期:2018年6月15日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年6月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
再訪です(^^)今回は初めて地下にある梅の博物館っぽい所に行きました。最古の梅干しも展示してあったりと結構楽しかったです。しかも涼しかったです(^^)- 行った時期:2018年5月13日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年5月16日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 一人
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
大きな鮎の塩焼きを600円で食べました。美味しかったです。にんにくも出てたので購入。あと茸の詰め合わせが5個くらい入って600円だったので購入しました。茸大好きなのでまた買いに行きたいです(^^)- 行った時期:2018年5月4日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年5月5日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
ご当地感:5.0/味:0.0/価格:0.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
花の苗などを売っているのかなと思いきや、地元の野菜や加工品、木工品、陶器などさまざまなものを販売しています。- 行った時期:2018年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年4月29日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
新鮮な大山の農産物や農産加工品、焼き立てパンなどを販売しています。もう少ししたら、大山で有名な梅も・・・。オススメは、桜カフェで販売しているソフトクリーム!バニラも濃厚ですが、栗好きには「栗ソフトクリーム」。栗の渋皮煮がクリームに混ぜ込まれていて、モンブランのソフトクリームって感じで、おいしい!大山特産の梅ソフトクリームもありますが、こちらは、バニラに梅のシロップがかかってます。JAF会員特典で50円引きになるのも、うれしい。- 行った時期:2018年4月21日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年4月22日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
その日の朝とれた野菜や果物がたくさん並んでいました。新鮮さは間違いないですね。オーガニックレストランお勧めです。- 行った時期:2017年11月
- 投稿日:2018年3月8日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
このクチコミは参考になりましたか?1はい
-
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:2.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
駐車場は広く、いつも車がたくさん停まっています。レストラン以外の建物に初めて入りました。
パンはどれも美味しそうでした。
お土産物や野菜が売ってある建物は、品数豊富でした。- 行った時期:2018年2月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年2月27日
グルメツウ 猫花さん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?1はい