海鮮市場 北のグルメ
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
海鮮市場 北のグルメのクチコミ一覧(15ページ目)
141 - 150件 (全189件中)
-
- 友達同士
ご当地感:3.0/味:4.0/価格:2.0/サービス:4.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
- ¥----
ホテルを無料送迎バスが出ているので、場外市場の北のグルメで昼食をとります。海鮮丼を頂きますが、海鮮は新鮮で美味しいです。- 行った時期:2015年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2016年2月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥----
- ¥3,000〜¥3,999
少々、値が張る商品もありますが、北海道の海の幸を味わうならこの店がオススメです。特に、ウニなどは取れたてのものを出していると思います。- 行った時期:2014年12月6日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2016年1月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
何と言っても北海道ならではの新鮮な魚介類が食べられるのが魅力!!値段もお手頃で行って間違いはないので是非!- 行った時期:2016年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年1月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
近場なのでたまに行きますが、いつも混んでます。昼近くは避けたほうがいいですね、行くとついついたくさん買い込んでしまうので食べたいものが決まってたら食べちゃったほうが楽かもしれません- 行った時期:2015年8月9日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 投稿日:2016年1月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
北海道の食の中心と言ったらここでしょうね。安くて美味しい飲食店もあるので食べてから買い物するっていうパターンがオススメです。- 行った時期:2013年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2015年12月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥3,000〜¥3,999
朝からあいているので、札幌にいるときは朝昼晩と行っていました(笑)
とてもおいしいです。おすすめです!- 行った時期:2013年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年11月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:5.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
- ¥----
2015年7月に北海道旅行に行って来ました。
その時に以前からよくテレビ番組で紹介されていた「海鮮食堂 北のグルメ亭」さんでお食事をしました。
団体のお客様も受け入れているのでお店は少し混んでいましたが、有名店にしては待ち時間が少ない方だと思います。
私たちは11時過ぎくらいに行ったのですが、12時が近づくにしたがって更に混み始めたので、行かれる方は早めのランチを考えられた方が良いと思います。
店内には有名人の方のサイン色紙がずらりと張ってあり、テレビで見た通りでした。
お食事の方はもちろん凄く美味しくて、少々お高いランチにはなりますが、行った甲斐がありました。
あの味は忘れられません。- 行った時期:2015年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年9月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
美味しいのはもちろん、子連れにお勧めです。
市場の他のお店よりも座席数が多くて待ち時間がなく、子ども用のスプーンフォーク、取り皿も貸してもらえました。
いくら丼も小さいサイズがあり、子どもが食べるのにちょうどよかったです。
店員さんも感じよかったです。
子どもイスもあります。- 行った時期:2015年8月12日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2015年8月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
新鮮な魚介を中心に色んなメニューがあって、楽しめます。
生モノが苦手でも、絶品の焼き物もあるし、お料理が提供されるまでの時間も速くてどなたにでもお勧めです。- 行った時期:2013年1月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年5月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:3.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
- ¥----
北海道旅行最終日、中央卸売場外市場内の別の店で朝食を食べる予定でしたが、試食のいくらがおいしかったのでここで朝食を食べました。小樽、札幌、苫小牧、函館でいくらを食べましたが、一番おいしかったです。味の違ういくら丼が2つ出てくるセット物でしたが、味の濃さもちょうどよく、夫婦共々いくらはここのが一番おいしかったと意見が一致しました。- 行った時期:2015年4月5日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年4月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい