たらこ家 虎杖浜
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
「たらこは虎杖浜が一番美味しい」 - たらこ家 虎杖浜のクチコミ
みつばち。さん 女性/30代
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
「たらこは虎杖浜が一番美味しい」という
とある方の言葉が忘れられず、
洞爺湖への道すがら、ずっと行ってみたかった此方で昼食。
「たらこ丼」はぷりぷりのたらこがてんこ盛りにも関わらず
塩辛く感じず食べられます。
※ごはんが進んでしまうので、追い飯が欲しいところでした。
イートインスペースはこじんまりとしているので
お昼時には大変混み合っております。
私たちが訪れたときも、終始満員でした。
魚卵好きには是非一度ご賞味いただきたい…!
お土産にも喜ばれます^^地方発送もされていました。
たらこ以外にも旬の海鮮が揃っています。
- 行った時期:2015年11月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年2月2日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
みつばち。さんの他のクチコミ
-
第2番札所極楽寺
徳島県鳴門市/その他神社・神宮・寺院
境内には樹齢1,200年もの長命杉が!鳴門市の天然記念物だそうで、「触れれば家内安全ばかりか、...
-
徳島 魚一番 新 あらた
徳島県徳島市/居酒屋
お遍路の疲れを癒やすべく、こちらで乾杯! お店は終始満席でした。 徳島特産品の「竹ちくわ」...
-
徳島県立渦の道
徳島県鳴門市/展望台・展望施設
生まれては消えてゆく渦は、ずっとずっと見ていられます。 渦の道入口から観覧スポットまではそ...
-
麺王
徳島県徳島市/ラーメン
和食、焼き鳥を経てお腹がいっぱいになったところで、〆のラーメンを頂くべく、ダンナサンはのれ...
たらこ家 虎杖浜の新着クチコミ
-
美味しいタラコ飯が食べれます
販売所の奥のちょっとしたスペースがお食事処でした。
タラコ天は想像(写真)より小さくてびっくりしました。
タラコ丼はボリュームあり美味しかったです。
たらこスパゲティもムチムチしたパスタで美味しかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年8月
- 投稿日:2021年8月9日
-
虎杖浜で必ず立ち寄る店
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
この辺通ったら必ず寄ります。
タラコが美味いのは言わずもがなだが、ご飯の炊き加減や海藻の味噌汁の美味さも格別。
お腹いっぱいになったら隣のアヨロ温泉で一休み。
店の横に流れる小さな川は秋には鮭の大群が遡上するそうです。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年7月2日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年7月12日
-
美味しかった
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 3.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
ナビで行かないと分からないくらい海のそばにありました。登別で待ち合わせしていたので、虎杖浜というと遠いイメージでしたが、車で10分くらいで到着しました。
たらこも美味しかったけど、ほかの天ぷらも美味しいかったです。
そんなにたくさん人数が入らないのですが、お昼時だったので、平日でも満席でした。海の幸も美味しかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年9月16日
-
たっぷりたらこ
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 3.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
店内の奥にテーブル席が用意されており、たらこ丼をいただけます。
たらこ丼には、虎杖浜のたらこ、真鱈の身、たらこの天ぷらに味噌汁が付きます。
コレステロールは高そうですが、美味しくいただきました。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2019年7月31日
ヴィンさん
-
刺身もたらこもいくらも
刺身もたらこもいくらも多くの海の幸を味わうことができるようなお店になっていますよ。贅沢な気分を感じていくことができましたよ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年2月
- 投稿日:2019年6月16日