徳島県立渦の道
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
徳島県立渦の道
所在地を確認する
観潮船からの渦
展望室から渦潮
こういうのが見たかったです
満潮2時間前、渦の道より
透明な床
鳴門海峡大橋
渦の道
見下ろす渦潮
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
徳島県立渦の道について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 営業期間 | 開館時間:9:00〜18:00 夏季(GW・夏休み)8:00〜19:00 冬季(10月〜2月) 9:00〜17:00 ※最終入館は閉館の30分前まで 休業:3・6・9・12月の第2月曜日。 ※夏休み(7/20〜8/31)は無休 |
|---|---|
| 所在地 |
〒772-0053
徳島県鳴門市鳴門町(鳴門公園内)
地図
088-683-6262 |
徳島県立渦の道のクチコミ
-
徳島市に行くならぜったいオススメの場所!
一見の価値あり!徳島市に行くなら観光船と合わせてぜったい行った方がいい場所です。上からゆっくり渦が観察できて子供たちも大喜びでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年10月
- 投稿日:2025年10月12日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
海面45mから観る圧巻の渦潮
渦の道のホームページで見頃の時間を確認すると迫力のある渦潮が観られます。ガラス張りの床から観る渦潮はちょっと怖いけど観ごたえあり。休憩用の椅子に座ってのんびり景色を眺めたり、無料の望遠鏡で遠くを眺めたり、楽しめます。渦の道とエディ2施設入館セット券がお得です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月
- 投稿日:2025年9月12日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
ガラスから渦潮が見られる
展望台にエスカレーターで行って景色を満喫!
潮風が心地良かった。
遊歩道へ行くのに少し歩き、遊歩道は思ったより、以上に長い!雨でも大丈夫!渦潮はガラスからは、一番奥まで歩いた方が見れる。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月
- 投稿日:2025年9月5日
このクチコミは参考になりましたか? 0
徳島県立渦の道の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 名称 | 徳島県立渦の道(トクシマケンリツウズノミチ) |
|---|---|
| 所在地 |
〒772-0053 徳島県鳴門市鳴門町(鳴門公園内)
|
| 営業期間 | 開館時間:9:00〜18:00 夏季(GW・夏休み)8:00〜19:00 冬季(10月〜2月) 9:00〜17:00 ※最終入館は閉館の30分前まで 休業:3・6・9・12月の第2月曜日。 ※夏休み(7/20〜8/31)は無休 |
| 料金 | 大人:510円 ※団体20名以上 410円 高校生:410円 ※団体20名以上 320円 中学生:410円 ※団体20名以上 320円 小学生:250円 ※団体20名以上 200円 |
| バリアフリー設備 | 車椅子対応スロープ 車椅子対応トイレ その他(車イス専用駐車場有り) |
| 駐車場 | 鳴門公園駐車場(有料)乗用車207台/バス20台 ※駐車料金 二輪車100円/乗用車420円/マイクロバス840円/大型バス1670円 |
| お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 088-683-6262 |
| ホームページ | http://www.uzunomichi.jp/ |
| 最近の編集者 |
|
徳島県立渦の道に関するよくある質問
-
- 徳島県立渦の道の営業時間/期間は?
-
- 開館時間:9:00〜18:00 夏季(GW・夏休み)8:00〜19:00 冬季(10月〜2月) 9:00〜17:00 ※最終入館は閉館の30分前まで
- 休業:3・6・9・12月の第2月曜日。 ※夏休み(7/20〜8/31)は無休
-
- 徳島県立渦の道周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 大塚国際美術館 - 約1.2km (徒歩約15分)
- AoAwo Naruto Resort - 約2.4km (徒歩約31分)
- 鳴門海峡 - 約440m (徒歩約6分)
- うずしお観潮船 - 約2.4km (徒歩約30分)
-
- 徳島県立渦の道の年齢層は?
-
- 徳島県立渦の道の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 徳島県立渦の道の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 徳島県立渦の道の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
徳島県立渦の道の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 46%
- 1〜2時間 48%
- 2〜3時間 6%
- 3時間以上 1%
- 混雑状況
-
- 空いている 21%
- やや空き 24%
- 普通 28%
- やや混雑 24%
- 混雑 4%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 11%
- 30代 28%
- 40代 26%
- 50代以上 35%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 16%
- 2人 58%
- 3〜5人 23%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 10%
- 2〜3歳 13%
- 4〜6歳 23%
- 7〜12歳 26%
- 13歳以上 28%
