厳美渓 もちと湯の郷
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
厳美渓 もちと湯の郷のクチコミ一覧(4ページ目)
31 - 40件 (全47件中)
-
- カップル・夫婦
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
こちらではやっぱりおもちは外せないと思い注文。柔らかいおもちにずんだやクルミや胡麻などのタレがかかりどれも美味しかった。- 行った時期:2016年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年10月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:5.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
もち本膳いただきました。色々な種類の餅が少しずついただけるので飽きずに美味しく食べれます。正月以外に餅を食べる事があまりないので美味しかったです。- 行った時期:2016年8月17日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年9月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
色々な種類のお餅が、仕切られたお弁当箱に入っていて見た目もキレイです。大根おろしで食べるお餅は美味しかったです。- 行った時期:2016年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2016年9月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
一関名物のもち料理を食べることができます。窓からは厳美渓が見えるので、とても風光明媚なところで食事できました。- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2016年8月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
力餅ラーメン520円を食べました。最初はお餅ちっちゃさに驚きましたが味は思ったより
本格的で美味しかった。今度はぜひ平日限定の餅バイキングに挑戦したいなぁ〜。- 行った時期:2016年7月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2016年7月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
一関はもち料理が有名だと聞いていたので行ってみました。もちがセットになっているもち御膳を頂きました。
いろいろなもち料理が楽しめて美味しかったです。- 行った時期:2014年11月10日
- 投稿日:2014年12月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
お盆に厳美渓を観に行った帰りに寄りました。
本当はレストランで名物の餅料理を食べたかったのだけど、
とても混んでいて断念・・・。
表に出ていた店でポテトを食べて我慢。(これはこれで美味しかったけど)
レストラン以外でもテイクアウトとかで気軽にお餅が食べれたらいいのに。- 行った時期:2014年8月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年8月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
8種類の御餅を頂きました。少しづつ色々な具と一緒に頂きましたが、どれもとても美味しかった!
主人は もう少しボリュームのある、御膳(?)を頂きましたが、雑煮・あんころ餅など 大満足のようでした。- 行った時期:2014年8月11日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年8月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい