塩屋 橘
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
塩屋 橘のクチコミ一覧
1 - 7件 (全7件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
津川に行ったらぜひ寄りたいお店です。こちらのかき揚げはとってもサクサクで美味しいです。またお蕎麦も風味がよくて子供たちも喜んでいます。- 行った時期:2016年4月
- 投稿日:2016年10月18日
新潟ツウ ぴーちゃんさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
近くに行った際には、必ず食べに行きます。
そして、必ずかき揚げおろしそばです。
もちろん他にもメニューはありますが、かき揚げがすっごく美味しいです。
周りにも、ファンが沢山います。御店の佇まいもステキ☆- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2016年9月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
津川にある御蕎麦屋さんです。こちらのお蕎麦はとても美味しいですが、おすすめはかき揚げです。毎回違うかき揚げらしいので次回もかき揚げを頼もう思います。- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2016年9月7日
新潟ツウ くまさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
かきあげが有名。
お客様の殆どが、かきあげおろしそばを食べていました。
季節?によって、かきあげの野菜が異なりました。
見た目の割にボリュームがあって、お腹いっぱいになります。
近くに来た際は必ず、食べます。
おすすめです。
子供には、量が多いです。- 行った時期:2015年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2016年1月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
出張の昼食に寄りました。民家調の座敷があります。そばがおいしい店なので、かき揚げ丼そばつきを注文しました。そばはざるソバで、丼とソバそれぞれが1人前ぐらいのボリュームで味もおいしく、さらに値段も860円とお手頃で大満足でした- 行った時期:2015年5月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年11月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
麒麟山温泉の入浴前にランチ。…と言っても、周りは雪だらけの地方の街。阿賀町津川…。街の雪除けの雁木の上も雪が1m以上テンコ盛り。確かここいら辺に蕎麦屋があるはずなのに〜、それらしき店舗なんぞ見当たらず…。しかし、ナビはここを指す。どう見ても外観はお味噌屋さんか酒蔵。デカイ暖簾を良く見ると店名が…。そして、壁に小さな貼紙で「蕎麦」。わかりにくいけど、地方らしくていいやと中に入るも天井の高い寒い廊下が続くだけ。もち誰も出て来ない。すいませーん!とデカイ声出して、気づいた若奥様?が登場。冬はあんまり客が来ないみたい。客室もどこにあるのかわかんないと思いきや、ここですと言われ入口入ってすぐ左側の朱色の漆?の襖を開けたら広い座敷。客ゼロ。広くて寒い!でもファンヒーターで即、暖まる。しかしいい建物だな〜。山から移築したとか。で、肝心の蕎麦。天ざる頼みました。角が立ってるお隣り会津産の手打ちで、コシが強くうんめぇ〜。越後の緑のトグロ巻いたへぎそばではなく、到ってスタンダードな蕎麦で野菜の天ぷらもデカイしサクサク。天ツユも関東程辛くなく、関西程甘く薄くなく、優しい感じの調度いい辛さ。かける塩もおいしいわ。友達はじねんじょ蕎麦(温かい)食べてましたが、芋自体がコクと甘味がうまく、優しくまろやかなツユと口の中でハーモニーとなって…とか褒めてました。いい店や。建物含めて津川に行ったら一度入る価値あり。
- 行った時期:2012年1月26日
- 投稿日:2012年2月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい