ジェラートショップ 香想
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ジェラートショップ 香想
所在地を確認する



美味!


ジェラーート

暖かい薪ストーブ


店内カウンター

ジェラート

季節限定メニューはプラス50円で
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
-
グルメスポット評価
ジェラートショップ 香想について
搾りたての牛乳を使ったイタリアンジェラートが自慢のお店。着色料や防腐剤、香料を一切使用せず、牧場内の工房で作られるジェラートがその場で味わえる。種類も豊富で、種子島産の紫イモを使ったさつまいも味やミルクジェラートなど、20種類以上が勢ぞろい。他に、『黒豆きなこ』(315円)も人気だ。
手作りジェラートで自然を体感!
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業:10時〜18時(12月〜3月は〜17時) 定休日:水 休業:定休日が祝日の場合は営業 |
---|---|
所在地 | 〒527-0213 滋賀県東近江市和南町1572-2 地図 |
交通アクセス | (1)名神道八日市ICよりR421経由、東へ15分 |
平均予算 |
|
ジェラートショップ 香想のクチコミ
-
薪ストーブとジェラート
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
永源寺近くから山道を進むことおよそ10分。
ありました!笑
牛の飛び出し坊やもいました!笑笑
冬に行ったからかお客さんは少なくてゆったり過ごせて最高〜!
ジェラートと薪ストーブ相性抜群でめっちゃ美味しかった〜
レアな冬の日のジェラートでした!詳細情報をみる
- 行った時期:2023年1月14日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年4月27日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
いろんな種類のジェラード
小学校1年生の孫を連れて行きました。
駐車場の手前に「合鴨散歩中、注意!」とありましたので、?と思ったのですが、駐車場に車をとめて、お店の方に行くとわかりました。合鴨が放し飼いにされていました。なかなか、おおらかなところです。
5年ぶりくらいになりますが、味は変わっていないように思います。なにより、持ち帰りができるのがうれしいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年8月9日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者、その他
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年9月14日
このクチコミは参考になりましたか? 3
-
オリジナルジェラートの種類が豊富で美味!
夏は毎年行っています(笑)
いつも、ダブルで注文して2種類の味を楽しんでいます!
店内には持ち帰りも出来るように、カップ販売もされています。その日のジェラートの種類よりも、カップの方が種類は多いです!保冷バックも販売されています。
ノーマルなミルク味から、ビックリな日本酒味もありました!(笑)
他には、ドリンク系も少し販売されていました。
外のガーデンには、牛のベンチも置かれていて、ちょっとしたフォトスポットもあります(^o^)詳細情報をみる
- 行った時期:2018年8月
- 投稿日:2019年4月29日
このクチコミは参考になりましたか? 3
ジェラートショップ 香想の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | ジェラートショップ 香想 |
---|---|
所在地 |
〒527-0213 滋賀県東近江市和南町1572-2
|
交通アクセス | (1)名神道八日市ICよりR421経由、東へ15分 |
営業期間 |
営業:10時〜18時(12月〜3月は〜17時) 定休日:水 休業:定休日が祝日の場合は営業 |
料金 |
その他:ジェラートシングル260円〜、ダブル315円〜 |
駐車場 | あり(無料) 50台 |
最近の編集者 |
|
ジェラートショップ 香想の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 77%
- 1〜2時間 23%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 11%
- やや空き 20%
- 普通 38%
- やや混雑 25%
- 混雑 6%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 27%
- 30代 38%
- 40代 25%
- 50代以上 10%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 10%
- 2人 55%
- 3〜5人 32%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 4%
- 2〜3歳 17%
- 4〜6歳 30%
- 7〜12歳 26%
- 13歳以上 23%