菓匠三全 ずんだ茶寮
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
菓匠三全 ずんだ茶寮のクチコミ一覧(13ページ目)
121 - 130件 (全828件中)
-
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
JR仙台駅構内にあります。 有名なずんだシェイクを飲みました。 ミルキーでずんだの粒が入っていて厳選牛乳ソフトに特製ずんだをブレンドした癖になるシェイクでとても美味しかったです 。他にもずんだロール積んだデニッシュなどあります。- 行った時期:2016年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2017年10月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
気軽に買えるお土産のずんだ餅ならばここが一番おいしいと思います。カフェでは人気のずんだシェイクのほか、ロールケーキ、あんみつなどのスイーツも食べられます。- 行った時期:2017年5月
- 投稿日:2017年10月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
一つのお餅が大きめだったのでシェアして食べても良いかも。1人一皿ずつ頼んでしまったのでお腹ぎいっぱいになってしまいまいた。味は少し甘めですが、美味しかったです。他にロールケーキなどもありました- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2017年10月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
ただの枝豆と思っていましたが、想像以上の美味しさでした。スイーツのような甘みがあるのに、しっかりと豆の風味もする。一度食べたら病みつきになります。- 行った時期:2014年8月
- 投稿日:2017年9月30日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
のんちさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
2泊3日の仙台・松島旅行の最後の最後に行きました。
ぼくの中で仙台のグルメと言えば、「牛タン」と「ずんだ」で、牛タンは初日にいただいたので、残るは「ずんだ」でしたので、駅中の「ずんだ小径」の人気店で、「ずんだシェイク」をいただきました。
ずんだの味がしっかりしっかりしてて、美味しかったですね。
旅行の最後、仙台のグルメのいい締めができました。- 行った時期:2017年9月24日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年9月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
萩の月で有名な和菓子屋さんです。
萩の月ももちろん美味しいのですが、仙台パイなどほかのお菓子もとても美味しいです。
ばら売りしているのが買いやすくて気に入っています- 行った時期:2016年12月
- 投稿日:2017年9月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
仙台駅構内のずんだ茶寮さんにて、ずんだシェイクとずんだ持ちをいただきました!
普段は甘いものは苦手な主人も、枝豆が原料なためとても食べやすかったようで、とても気に入って、持ち帰り用にも購入していました(^ ^)
枝豆の味がダイレクトで味わえ、本当においしかったです!- 行った時期:2017年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年9月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
グルメツウ treさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい