菓匠三全 ずんだ茶寮
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
菓匠三全 ずんだ茶寮のクチコミ一覧(28ページ目)
271 - 280件 (全828件中)
-
- 一人
仙台に行くとなぜか食べたくなるずんだ餅。今回もいただきました。普段、あまり甘いものは食べないのですが、程よい甘みと食感がよい感じです。こちらのお店は定番なので、安心して楽しめます。おすすめです。- 行った時期:2016年12月
- 投稿日:2016年12月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
仙台といえば牛タンやずんだ餅を連想する方が多いと思いますが、手軽にお土産にもできるのでおすすめです。こちらのお店では冷凍のものもあるし、味も無難なので、困ったら良いと思います。- 行った時期:2016年11月
- 投稿日:2016年12月4日
おっくんさん 男性/20代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ずんだ茶寮は仙台以外にもたくさんでき始めましたがやはり本場が最高です。おいしいスイーツをお土産にたくさん買うときはここです。- 行った時期:2016年11月
- 投稿日:2016年12月4日
高知ツウ ミホさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
仙台といえば、牛タンの次にくるのがずんだではないでしょうか。美味しいずんだ餅をぜひたべてくださいね。こちらの店舗はゆっくり座れて休憩が可能です。私はここのあんみつが好きです。- 行った時期:2015年12月
- 混雑具合:普通
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年12月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- その他
仙台にお邪魔する機会はこれまでも何度かありましたが、はじめてずんだ餅を食べることができました。
とても美味しく、お土産に買って帰りました。- 行った時期:2016年11月
- 投稿日:2016年12月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
ずんだシェイクを買いました。休日だったせいか並んでました。とても美味しかったです。また仙台行った際は行きたいお店です★- 行った時期:2016年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年12月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
仙台名物のズンダもち、豆の食感もしっかり味わえて、香りも爽やかで、とても美味しいです!パクパクと量が進みます。- 行った時期:2016年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2016年11月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
ずんだ好きにはたまらない濃厚な味のずんだが味わえます。本当に美味しくて子供も喜んでいました。また食べに行きたいです。- 行った時期:2016年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年11月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
枝豆を使ったずんだ餅は甘さ控えめで美味しいです。これも仙台名物の一つで、宮城は色々な銘菓もあります。萩の月とか。- 行った時期:2016年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年11月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい