菓匠三全 ずんだ茶寮
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
菓匠三全 ずんだ茶寮のクチコミ一覧(31ページ目)
301 - 310件 (全828件中)
-
- 友達同士
とても美味しかったです!
サイズ感が小腹空いた時にぴったりだと思いました。
平日の昼間で空いてましたが、夜はシェイク目当てに行列ができるみたいです。- 行った時期:2016年11月
- 投稿日:2016年11月14日
グルメツウ こよし。さん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:5.0/雰囲気:3.0
- 〜¥999
- 〜¥999
- 〜¥999
ここのずんだ餅は柔らかくて本当においしいです。コンビニやスーパーで売っているずんだ餅とは比べものにならず、別物かと思いました!昆布やお茶とセットのものがオススメです。ずんだシェークもおいしいですよ♪- 行った時期:2015年5月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年11月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
寒い雨の中で朝市に行き、電車に乗る前にへとへとになっていましたが、ここのイートインで座ってずんだシェイクを飲んで少し回復しました。- 行った時期:2016年11月
- 投稿日:2016年11月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
仙台といえばずんだ!
鮮やかな緑が綺麗です。一口食べると枝豆の風味が広がり、上品な甘さが美味しいです。
ずんだ餅、ずんだシェイク、どれもオススメです!- 行った時期:2016年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2016年11月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
仙台では、ずんだが有名です。スーパーなどで買ったずんだとは見た目も味も全然違って、すごく綺麗で美味しいです。- 行った時期:2016年9月
- 人数:2人
- 投稿日:2016年11月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ずんだ茶寮といえば最近有名になったずんだシェイク、名前とは裏腹にずんだの違い感じを感じさせない爽やかで飽きの来ない味は仙台に来たら必飲です。- 行った時期:2016年11月
- 投稿日:2016年11月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
仙台銘菓のずんだもち。
しっかり豆の味がして、優しい甘さのずんだもちで、
とても美味しかったです。
ずんだずくしのこのお店、今度は、気になったずんだシェイクを飲んでみたいです。- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2016年11月9日
グルメツウ momoさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
宮城の名物といったら『ずんだ』でしょう!枝豆を潰して砂糖を加えた甘いお菓子みたいなものです!ここは有名なので買うべき!- 行った時期:2016年11月
- 投稿日:2016年11月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ずんだもちや大福どら焼きなど色々なずんだのおやつがあります。食べる前は想像ができない味でしたが食べてみると違和感なくおいしくたべられました。- 行った時期:2015年12月
- 投稿日:2016年11月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい