菓匠三全 ずんだ茶寮
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
菓匠三全 ずんだ茶寮のクチコミ一覧(57ページ目)
561 - 570件 (全828件中)
-
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
仙台に来たらこの店のずんだメニューは欠かせません!
ずんだもちはもちろん、シェイクやらプリンやらとバリエーション豊かで美味しいです。- 行った時期:2015年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2016年2月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
ここのお店と言えばずんだシェイク
マツコが絶賛したそうです
たしかに美味しい!でも甘いから誰かと1つを半分するのがちょうど良かったかな- 行った時期:2015年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年2月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
濃厚な味わいのずんだシェイク。甘くて濃厚で一度食べたら、飲んだら忘れられない味です。和スイーツが好きな人なら必ず行ってほしい場所です。- 行った時期:2015年11月
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2016年2月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:2.0
- 〜¥999
- 〜¥999
- 〜¥999
チェーン店ですが、味は抜群です。ずんだのスイーツが各種そろっていてオススメはずんだ餅とお茶のセットです。- 行った時期:2016年2月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年2月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
おしゃれなお店です。
いろいろと、ずんだデザートはありますが、ずんだシェイクは癖になる味です。
また飲みたい!- 行った時期:2013年10月22日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2016年2月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
仙台駅内にあるお店なので、仙台液から電車に乗る人がよりやすくお土産に最適です。
喫茶スペースもあるのでその場所でお茶もできます。- 行った時期:2014年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年2月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ずんだはお店に寄っては青臭くて美味しくない場合があったのですが、こちらのずんだは臭みもなくてとても美味しかったです。- 行った時期:2016年2月
- 人数:2人
- 投稿日:2016年2月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
- ¥2,000〜¥2,999
仙台のお土産品として有名な萩の月を作っている会社の系列です。ずんだ餅屋ずんだ団子も先代の名品なので、お土産にいいと思います。- 行った時期:2015年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年2月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
宮城県と言ったらずんだもち!!お洒落な外観でちょっと優雅な気分でお茶出来ます!!
ま、私は専らお土産しか買っていきませんが。- 行った時期:2016年2月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年2月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい