遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

つつみ屋

店内_つつみ屋

店内

店舗外観_つつみ屋

店舗外観

つつみ屋
だんご_つつみ屋

だんご

店内_つつみ屋

店内

店内_つつみ屋

店内

店内に展示されている絵画_つつみ屋

店内に展示されている絵画

意外にも、若い男性に人気のあるつつみ揚_つつみ屋

意外にも、若い男性に人気のあるつつみ揚

だんごは、うるち米の上新粉を使用している_つつみ屋

だんごは、うるち米の上新粉を使用している

  • 店内_つつみ屋
  • 店舗外観_つつみ屋
  • つつみ屋
  • だんご_つつみ屋
  • 店内_つつみ屋
  • 店内_つつみ屋
  • 店内に展示されている絵画_つつみ屋
  • 意外にも、若い男性に人気のあるつつみ揚_つつみ屋
  • だんごは、うるち米の上新粉を使用している_つつみ屋
  • 評価分布

    満足
    50%
    やや満足
    36%
    普通
    14%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    4.5

    友達

    -.-

    シニア

    4.8

    一人旅

    4.4

  • グルメスポット評価

    ご当地感

    4.6

    サービス

    4.7

    4.9

    価格

    4.8

    雰囲気

    4.1

つつみ屋について

1987年に創業した20店舗を持つつつみ屋さんの作並店は、つつみ屋第1号店。餡の中にクルミが入りカラッと揚がったつつみ揚の食感は、まるでクッキーのよう。モチッとした食感でずんだ、くるみ、ごま、あんこ、しょうゆの5種類の味が楽しめる串だんごも好評で、中でも仙台ならではの『ずんだ』が人気。

1度食べたら虜になる作並のもうひとつの名物


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業:8時〜18時
休業:1月1日
所在地 〒989-3431  宮城県仙台市青葉区作並字相ノ沢32-7 地図
交通アクセス (1)東北道仙台宮城ICよりR48経由、作並方面へ15分
平均予算
  • ¥----
  • 〜¥999
  • 〜¥999

つつみ屋のクチコミ

  • 朝早くからやってます

    5.0

    カップル・夫婦

    ご当地感:
    5.0
    味:
    5.0
    価格:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    3.0
    朝:
    ----円
    昼:
    〜999円
    夜:
    ----円

    休日山形に行くときに時々寄ります。
    店内で食べるときはお茶のサービスをして下さいます。
    「つつみ屋」は、至る所にありますが、私はこちらの店が気に入ってます。
    殆どがお持ち帰りですが丁寧に詰めて下さいます。
    ひんやり冷たくてエッジのきいたお団子と美味しい餡が
    本当に美味しいです。ピーナツは珍しいと思いますが
    一番のお気に入りです。でも全部美味しいです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年8月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2017年10月11日

    chikoさん

    chikoさん

    • 宮城ツウ
    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • だんごは今まで食べた中で一番うまい

    5.0

    家族

    ご当地感:
    0.0
    味:
    5.0
    価格:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    0.0
    朝:
    ----円
    昼:
    ----円
    夜:
    〜999円

    名前の「由来は、こしあんにくるみの粒を入れ、卵とバター、ミルク、小麦粉で練り上げた生地で包み、上質な油で揚げました。
    サクッとした生地とあんに入ったくるみの食感が楽しめる揚げまんじゅうが、つつみ揚げで、この”つつみ”からとったのでは?
    私は、つつみ屋のだんごで、特に”ずんだ”が最高です、枝豆の香りと味のハーモニー、その上に、だんごの餅がなんとも言えない大きさ、柔らかさ、最高、注文時に餅に”ずんだ”や”あんこ”をぬりますが、その量が多い事、餅から落ちそうぐらい付けてくれます。
    味は他に、くるみ しょうゆ ごまがありますが、季節により、季節限定の味が出て楽しみです、我が家では、夕食の主食にしていますよ、仙台市泉区寺岡に新しい店ができました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年8月21日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2017年8月29日

    むらさんさん

    むらさんさん

    • 宮城ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 団子だったらつつみ屋

    5.0

    一人

    ご当地感:
    5.0
    味:
    5.0
    価格:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    朝:
    ----円
    昼:
    ----円
    夜:
    〜999円

    いろいろな団子を食べていますが、これほどボリュームがあり、自然な甘みと柔らかい団子は初めてです、この団子を食べてからは、他の団子は食べられません。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年11月10日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年11月11日

    むらさんさん

    むらさんさん

    • 宮城ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 4

つつみ屋の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 つつみ屋(ツツミヤ)
所在地 〒989-3431 宮城県仙台市青葉区作並字相ノ沢32-7
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)東北道仙台宮城ICよりR48経由、作並方面へ15分
営業期間 営業:8時〜18時
休業:1月1日
料金 その他:化粧箱入りつつみ揚(8個)819円〜
最近の編集者
じゃらん
新規作成

つつみ屋の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 100%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 50%
  • やや空き 30%
  • 普通 20%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 5%
  • 20代 5%
  • 30代 27%
  • 40代 41%
  • 50代以上 23%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 100%
訪問人数
  • 1人 33%
  • 2人 53%
  • 3〜5人 13%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 100%
(C) Recruit Co., Ltd.