三万石本店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
三万石本店のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件 (全175件中)
-
- 一人
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
いつもままどーるです。
お茶でもコーヒーでも何にでも合うので、お客様への手土産としては一番喜ばれます。- 行った時期:2019年1月20日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年3月19日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
どうせ買うなら本店で!と思い、わざわざ訪れてみました。ばら売りOKとの事でしたので、いろいろ取り合わせて自分だけの付け合せを作らせてもらいました。少人数の家族やちょっとしたお土産におすすめです- 行った時期:2019年2月
- 投稿日:2019年2月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
福島県の銘菓といえば、三万石さんのままどおるですね。プレーン味が定番ですが、チョコ味もオススメです。他にはエキソンパイというパイもあり、こちらも食感がよくとても美味しいのでオススメです。- 行った時期:2018年7月
- 投稿日:2019年1月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
家族連れや友達同士にオススメのスポットです。とてものどかな雰囲気のところにあります。福島ならではのスイーツを味わうことが出来ます。ままどおるなど人気の商品があり、お土産の購入も楽しめます。- 行った時期:2017年5月
- 投稿日:2018年12月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
「ままどおる」を買うだけなら郡山駅のショップで済むのですが、時間が有ると駅前の本店に向かいます。今夏は店内でアイスキャンディーが食べられるとの手書きボードが、6種類も有って迷いました。- 行った時期:2018年7月23日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年11月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
郡山出張の際に、郡山駅前にある「三万石」さんで「ままどおる」など購入しました。
昔から大好きなお菓子ですが、他のお菓子もとても美味しかったです。
サイズもコンパクトで食べやすいのでおすすめです。- 行った時期:2017年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年9月23日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥3,000〜¥3,999
- ¥----
- ¥----
福島からのお土産で頂く嬉しいお菓子といえば、やっぱりままどおるです。
昔から大好きな銘菓を本家の郡山で買えたのは嬉しいです。
ままどおると一緒に人気のロミオも買いました。ロミオは、クリームがたくさん乗ってる厚切り食パンです。
磐梯熱海駅の近くの宿に泊まり、郡山駅までもちろん、銘菓目当てに買いに来ました。
旦那さんも、私と同じくたくさん買っていました。- 行った時期:2018年8月28日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年9月1日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
三万石といったらミルクたっぷりなままどおるが
美味しいです。
くるみとバターとあんこのベストマッチな
エキソンパイも外せません。
お買い物したらままどおるを一つもらえました。- 行った時期:2018年3月
- 投稿日:2018年6月30日
福島ツウ みっこさん 女性/20代
このクチコミは参考になりましたか?0はい