- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
勝烈庵馬車道総本店のクチコミ一覧(14ページ目)
131 - 140件 (全141件中)
-
- 友達同士
ご当地感:4.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
観光で横浜に来た方に、「中華街で中華料理はもう食べたから、他になんか無いの?和食が食べたい」と言われた時に良く案内する店です。老舗の雰囲気がある本店で、四角いカツはここのオリジナルなんでオススメです。味は良いと思います。ご飯キャベツおかわり自由ですけど、しじみ汁は追加料金です。ここのオリジナルソースが良いです。支店はショッピングモールにあるのでアクセスしやすいですけど土日は混んでることが多く、本店はビジネス街の関内にあるんで、逆に土日の方が若干空いててエエと思います。
ここで夕食は食べて、馬車道でお茶して、散歩がてらに万国橋まで歩いてそこで、みなとみらいのビルをバックに写真をとるのが自分の観光案内のコースのひとつになってます。- 行った時期:2015年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2015年3月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
よくテレビCMなどもあり気になっていて、大の豚カツ好きでもあるため、行ってきました。ここの豚カツは、サクッとしていて、キャベツなども付いていて、またセットのご飯と汁物も美味しかったです。ここのお店は、厳選された肉、自家製の生パン粉、特製ソースなどに、こだわりがあるそうです。お薦めです。- 行った時期:2012年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年2月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
馬車道通りを少し脇に入ったところにあるとんかつ・カツレツの老舗。少しばかり値は張るが丁寧な仕事で老舗の名に恥じない。名物は店の名を冠した勝烈定食。メインはひれかつだが四角い形が印象的。- 行った時期:2014年1月
- 投稿日:2015年1月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:3.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
よくCMでも見かけるので、気になって行ってきました。お昼時に行き、かつの入った定食を選びましたが、サクッとしていて、またソースも絶妙で美味しかったです。ボリュームもありました。横浜には、四店舗あり、ちなみに馬車道が総本店です。- 行った時期:2012年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2014年12月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ガッツリカツが食べたい時は、利用しています。
脂っこくなく本当に美味しいカツです。
値段は、比較的高いと思いますが、上質なお肉を提供しているので、仕方無いかなと思います。
支店よりも、やはりこちが一番美味しいです。
ご飯、キャベツがお代わり自由です。- 行った時期:2014年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年12月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥----
- ¥4,000〜¥4,999
とんかつソースは、こちらのソースが一番好きです。ジョイナスにもありますが、本店の雰囲気が好きなので馬車道に行ってます。- 行った時期:2013年4月12日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2014年8月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
横浜の老舗とんかつ屋であり、店構えも中も立派で、かなりの期待感を持たせるが、さすが裏切らない味わい深いものが食せます。ただし、ソースは独特であり、人によっては好みが分かれるかも。たまに地元でこのお店の弁当を購入しますが、やはりお店とは大きな差があります。是非現地にて。- 行った時期:2014年6月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年8月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:3.0
横浜にも2店舗あり、(今は1店舗は、改装でクローズその跡地にできるかわかりませんが)
全てのお店を利用しましたが、やはり、他のお店の味は劣ります。
この本店が一番美味しいです。
同じ値段構成なので、是非、こちらの本店の方がお勧めです。
又、このお店の先に、弁当と、惣菜を作るお店も出していますが、やはり、こちらの本店でのお土産もやはり美味しいですが、
この弁当と惣菜、横浜高島屋の食料品にも惣菜屋はありますが、値段は、お手ごろ価格です。
ご飯とキャベツがお代り自由ですが、お茶碗が小さいので、美味しいかつなので、お代りしてしまいます。- 行った時期:2014年1月
- 混雑具合:普通
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年8月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:3.0/味:3.0/価格:2.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥4,000〜¥4,999
- ¥----
本店が自宅から徒歩10分の所にあるので、食べに行ってきました。土曜日の午後3時と中途半端な時間でしたが、結構込んでいて次から次へと観光客らしい方々が入って来ました。ガツッととんかつが食べたい時は<和幸>や<さぼてん>に食べに行ってましたが、こちらのとんかつの味はそれらと何ら変わりがありませんでした。 キャベツも太めで沢山食べられないし、ソースやお肉自体も特別美味しいと思わなかったです。<和幸>に比べ2割ほど高い値段でサイドのおかずも付いてこないのでコスパは高くないです。不味くはないけど、<和幸>で充分なので2回目はないと思います。- 行った時期:2014年3月29日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年6月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい