とうふちくわの里 ちむら
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
とうふちくわの里 ちむらのクチコミ一覧(8ページ目)
71 - 80件 (全176件中)
-
- 一人
ノーマルなちくわ、はんぺん、チーズが入ったものなどを購入しました。
この手のものが大好きなので、ドライブ途中もパクパク食べちゃいました(笑)
セルフサービスでお茶が飲めるのも良かったです(^^)- 行った時期:2013年10月
- 投稿日:2016年12月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
「とうふちくわ」は鳥取県の名物ようです。日持ちがしないので、旅行の最終日に寄ってみました。試食もあったので、味を確かめて買うこともできます。ちくわより柔らかくて、大豆の風味がしました。他にも、練り物がたくさん販売されていますのでお勧めです。- 行った時期:2016年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 投稿日:2016年11月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
チーズちくわ、あごちくわ、とうふちくわなど本当にたくさんの種類のちくわがあります!てんぷらもあってこっちもとてもおいしいです(^O^)
試食もたくさんあり、自分のお気に入りの味を見つけられます!- 行った時期:2016年10月13日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年11月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
鳥取のとうふちくわといえば、やはりちむらです。市内から少し外れた所にありますが、遠くはありません。チーズ等いろいろな味がありますが、初めはノーマルがおすすめです!- 行った時期:2016年7月
- 投稿日:2016年11月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
いろいろな種類のちくわがあるのでうれしいです。おやつやおつまみにも最適だと思いました。チーズはとても好きです。- 行った時期:2016年11月
- 投稿日:2016年11月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ここのちくわは最高においしいです。アゴちくわ、はんぺん、とうふちくわ。他にも色々なものがあり、どれも満足なお味でした。- 行った時期:2014年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2016年11月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
なんて美味しいのだろうと思う美味しい、とうふちくわをいただく事が出来ました。素晴らしく美味しかったです。また行きたいです。- 行った時期:2013年11月
- 投稿日:2016年11月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:4.0
試食が豊富にあります。今は鳥取道のため(鳥取南インター近く)、場所がわかりにくいかもしれません。
鳥取名産のとうふちくわなど、かなりの種類のちくわさつま揚げ的なものから豊富です。そのほとんどが試食できます。
地元では有名です。特に県外の方々、たくさん寄って、休憩して、しっかり買い物してください。- 行った時期:2016年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年11月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
その昔、倹約のために殿様が命じて作らせたといわれる「とうふちくわ」
今となっては名物になるのだからわからないものです(笑)
特に好きなのはさばちくわ。
焼きサバが身が入っていて美味しいですよ。
ただ、ここは車がないと行きにくいので観光で来られた方は鳥取駅前の大丸でお求めになることをおすすめします。- 行った時期:2015年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年11月3日
グルメツウ カコさん 女性/50代
このクチコミは参考になりましたか?0はい