文珠荘
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
松露亭で - 文珠荘のクチコミ
グルメツウ もんさん 男性/40代
- その他
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥----
- ¥10,000〜¥14,999
-
閑静な客室
by もんさん(2016年5月撮影)
いいね 1 -
季節の前菜
by もんさん(2016年5月撮影)
いいね 1 -
甘鯛一塩
by もんさん(2016年5月撮影)
いいね 1
今回は接待兼ねて一泊してきました!玄妙庵と二分する文珠荘の松露亭にお世話になりましたが醍醐味のカニは今回は残念でしたが見事な甘鯛の一塩や季節の懐石を堪能して先方も大変気に入って頂けてよかったです。
- 行った時期:2016年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年5月30日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
もんさんの他のクチコミ
-
トシ ヨロイヅカ ミッドタウン Toshi Yoroizuka Midtown
東京都港区/スイーツ・ケーキ
数年前に訪れたら定休日だったのですが 今回はミッドタウンで食べてきました。普段はヒカリエと...
-
広島平和記念資料館
広島県広島市中区/博物館
原爆ドームはもう5、6回は訪れてますが、原爆資料館は1回だけ記憶があるのですが今回はやはり...
-
屋台
福岡県福岡市博多区/郷土景観
中州の屋台はラーメンや天ぷらにステーキやおでんとか様々なんですが。バー屋台はなかなか珍しい...
-
六花亭本店
北海道帯広市/その他ショッピング
六花亭のバターサンドは最早全国区になってきましたが十勝にはアイスがあるのを去年知って念願の...
文珠荘の新着クチコミ
-
かにを焼いて
かにを焼いて味わうことができるお店になっていますよ。カニ好きならたくさん食べておくのもいいですよ。満足できました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年12月
- 投稿日:2019年5月19日
-
海の幸を
海の幸を堪能できるお店になっていますよ。海を満喫したい人はここで満足するまで味わっておきましょうね。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2019年4月12日
-
カニ
カニ会席の一品一品が芸術的で、とてもおいしくいただきました。カニ刺しとお出汁の効いたカニすき鍋がおすすめです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年3月
- 投稿日:2019年3月18日
-
部屋の値段によって 景色が違うのでした
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 3.0
- 価格:
- 2.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 10,000円〜14,999円
- 夜:
- ----円
写真の公民館の向かいで この日は 家族連れがマイクロバスで訪問してましたから もしかしたら頼めばバスを出してもらえるのかも
流石に宿泊は2万後半の金額がかかるので 宿からの景色と 宿の作りだけ見たい私には日帰りで十分
日帰りだと 半分の価格で済みますから
此処は運河沿いで 聞くところによると四軒茶屋の一つの勘七茶屋系列のお店だとか
どおりで すぐそばに立て看板が出てると思いました
更にこの宿の設計は箱根小涌園を設計した吉村順三氏
箱根の宿は 家族で小さい頃からよく利用していたので そういわれてみれば 確かに似た雰囲気を感じるような気がしたのでした
雪の日の此処からの絶景の写真を見たのですが とっても綺麗だったので 行った日は雨になってしまいましたが 雪の積もった翌日に行ければ最高の景色が見れると思いますよ詳細情報をみる
- 行った時期:2019年1月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年1月12日
-
景色が良いです
お宿の眺めが素晴らしかったです。食事は離れのレストランでしたがここも眺めがすばらしく、豪華なお食事でした。 休憩室やお風呂も素晴らしくて、ずっと泊まっていたいお宿です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年12月
- 投稿日:2019年1月8日